昭和100年映画祭⑨(ギリ)
カドカワから離れて路頭に迷っている頃の薬師丸さん。
頑張ってコメディエンヌ路線行っちゃう⁉️って思ってたのかな。今で言うロマンス詐欺ね。
OPの曲、いいよね〜😍
『何が…
続けざまに詐欺に遭った女子大生が金持ちの御曹司をターゲットにした結婚詐欺の計画に加わったことから巻き起こる騒動を描いたコメディ。プロット的にはコンゲーム映画だがどちらかというと薬師丸ひろ子のキャラク…
>>続きを読む詐欺映画は、切れ味が命。だと思う。
原作は知らないけれども、途中でネタバレをし出した点に、プロットの自信の無さを感じてしまった。
あとは、この時代特有の暗さ。画面が暗い。ウェットな感じになってしま…
冒頭、薬師丸さんのコミカルなシーンに「ハードデイズラグ」でテンションアップ。この作品の曲だったのか。
妙にクセになる曲。
薬師丸さんはコミカル似合うなーと思いつつ期待。
でもこの冒頭がピークでした…
仲村トオルがあぶない刑事そのまんまのキャラで出てる
センパ〜イ!っていつものお決まりのセリフw
そしてカーチェイスシーンがなかなか凄い!
角川版?
那須監督版コンフィデンスマンjpというべ…
「おっけぃ、あんだーすたんどっ!」
薬師丸ひろ子の映画って共感性羞恥を刺激されるものが多いな…
時任三郎とのウンコみたいなラブコメが続いたときは見るのやめようと思ったが、互いが詐欺師だと判ってからは…