3時10分、決断のときの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『3時10分、決断のとき』に投稿された感想・評価

名誉か金かそれとも命か?

そんな難題を突きつけられる本作

舞台は南北戦争後のアメリカ、
1人の農夫が家族を養うため200ドル
のために1人の犯罪者を列車に乗せる
まで護送する物語

リメイク版で…

>>続きを読む
3.5
〖西部劇:小説実写映画化:アメリカ映画〗
エルモア・レナードの短編小説を実写映画化の西部劇らしい⁉️
ラストまで面白かった作品でした😆

2025年567本目

U-Nextで観賞。淀川さんが紹介していた1957年版を観たかったのですが、VODに上がっていなく、リメイク版の本作を選択。リメイク版でもキャストは申し分ないですから。

ラッセル・クロウのかっこい…

>>続きを読む
HARU
4.5
今年93本目
ラッセル・クロウの映画初めて見たバカだけどくそ良かった
クリスチャン・ベールかっこいい
ジェームズマンゴールドの他の映画見たい
hasshi
4.3

ラッセル・クロウとクリスチャン・ベイルの俳優魂が魅せると言うかなんというか、とにかく仰天の映画だ。それにしても、観るのも何回目だろう。

法を守る事がコンプライアンスで重要だと学校では教えなくても、…

>>続きを読む

原作はエルモア・レナードの初期の短編。40頁ほどの作品だったそうで、それを1957年に映画化した「決断の3時10分」がオリジナル。
本作はジェイムズ・マンゴールド監督の念願のリメイクなんだそうだ。こ…

>>続きを読む
4.5
これ観て泣かない奴を俺は"漢"とは認めない。

良心とは何か❓尊厳とは何か❓
クリスチャン・ベイル演じるダンとラッセル・クロウのベンが次第に心が通じ合う。

ダンの息子ウィリアムが最後に引き金を弾かなかった…
心の中で絶対に撃ってはならん❗️とつ…

>>続きを読む
3.1
冗長に感じました。二度寝落ち。
西部劇を撮ることが目的化していやしませんかね。

めちゃくちゃ良い映画ばっか作ってるマンゴールドの中でもめちゃくちゃよい。切り返しの距離感をずらす演出(アップの次のカットで逆側からロング)、低い位置から馬車と列車の車輪を映すショットに強い引力が生じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事