ハート・ロッカーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハート・ロッカー』に投稿された感想・評価

俳優はホークアイさんなのに吹き替えはジャービスさんとはこれ如何に。


2004年のイラク・バグダッド郊外。
とある爆発物処理班の隊員が爆弾を解体中に敵の罠に嵌り殉職する。
殉職した隊員に代わり、新…

>>続きを読む
3.5
ノリ良い凄腕爆弾処理班のジェレミーレナー

最後までリアルが追求されてて、
緊迫感と救いの無さが良かった

誰も信用出来ない、誰が敵なのか、
ただひたすらに殺意を向けられる事の恐ろしさ…
HB
3.7
[53本目]

緊張感あった
inu
3.7
ハートロッカー…極限まで追い詰められた状態。また、棺桶のこと。
アメリカンスナイパーからイラク戦争関連で視聴。
KONSAN
4.5

イラク戦争での爆発物処理兵のお話。こんなに賞をとった映画なのに、なぜかこれまで観ずにいた映画。

言葉が通じないために現地人が全て敵に見えてしまううえに、爆弾がどこにあるかわからない。WW2やベトナ…

>>続きを読む

殉職した隊員の代わりに爆弾処理を任されたウィリアム。恐れを知らないウィリアムは次々に爆弾を解体するが…
 
序盤のタクシーのシーン、めちゃくちゃ怖い😨
話が通じない奴ってこんなに怖いんだと思い知らさ…

>>続きを読む
緊迫感ひしひしと伝わってくる。息を呑む。戦争の現場の空気が伝わってくる。ストーリーはない。反戦を伝えたいわけでもなさそう。ただ、現場の空気感を描くリアルな作品。記憶に残る。
爆弾を仕掛け続ける人たちと、爆弾を解除する人たちの戦争...にしても人間爆弾は胸糞すぎる……
ずっと臨場感あってハラハラしてたら一瞬で終わった

かなりハラハラするし引き込まれるストーリー、賞を受賞も納得の作品、戦争怖さもさることながら、戦争が蝕む心についてスポットを当てた悲しい作品
「歳を取ると大好きだったものも大して特別じゃなくなる、大好…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事