逢びきに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『逢びき』に投稿された感想・評価

音楽と表情、オフナレの使い方まで
素晴らしく。

ラストに向かってくにつれ
2人の気持ちがヒシヒシと伝わってきた。
3.8
どうしよもない感情(女学生のような恋心)と"I must go home"の道徳との間で揺れ動く、短期間の物語。

つら〜〜〜〜
つらいよローラ〜〜〜〜〜(т-т)

最後の夫との会話、あくまでも夫のことは好きで不満がある訳では無く、幸せな夫婦でいたのに、アレックに出会ってしまった時から全く別のところで、更にアレ…

>>続きを読む
JB
4.2

デヴィッド・リーン監督によるロマンスの名作。

平凡な生活を送る人妻のローラは、ある日偶然出会った医師のアレックと互いに惹かれあっていき・・・。

ロマンスの基盤として偉大な作品らしい。よく作り込ま…

>>続きを読む
2.0
このレビューはネタバレを含みます
カスだ
3.6

カウリスマキの「枯れ葉」に出てきたポスターが印象的で気になっていて、ようやく見た。中年の男女の恋を描いていて、映画館にデートに行くシーンなど似ている点があった。

監督は「アラビアのロレンス」のデヴ…

>>続きを読む

構内や路地には新聞紙がぴらーっと落ちてとんでいるんだわ。懐かしい。新聞紙で二人の寂しい、裏寒い心持ちを暗示しているんだな。

いわゆるダブル不倫のお話。ラフマニノフのピアコンをBGMに、女の一人称で…

>>続きを読む
HAYATO
4.2

2024年339本目
恋は突然に
『アラビアのロレンス』のデヴィッド・リーン監督が、互いに配偶者を持つ身でありながら道ならぬ恋に惑う男女の出会いと別れを描いたメロドラマの傑作
俳優・作家・演出家とし…

>>続きを読む

死ぬまでに観たい映画1001本より714本目

不倫映画は名作になりがち
ただ、さすがのデヴィッド・リーン監督作品は辻褄の合わせ方が自然すぎて、物語の成り行きが必然のように思えて観心地が良い。

思…

>>続きを読む
泉美
4.1
このレビューはネタバレを含みます

汽車がものすごい音をたてて走り去り
冒頭からラフマニノフのピアノコンチェルト第2番

序盤からローズが語った
「いつか過ぎるわ、この苦しみも切なさも

幸せも絶望も永久には続かない。
人生だってそう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事