遥かなる山の呼び声に投稿された感想・評価 - 41ページ目

『遥かなる山の呼び声』に投稿された感想・評価

たぼ

たぼの感想・評価

4.0
山田洋次監督って、本当こういう感じの映画作るの得意だよなあ。

スクリーン越しに人のぬくもりを感じられるような温かい映画でした。
Knt

Kntの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

同じ山田洋次作品で、キャストもストーリーも類似しているが、どちらかと言えば「幸福の黄色いハンカチ」の方が好き。優しさの溢れるハートフルな感動作だった。
「男が生きて行くには我慢しなきゃならないことが…

>>続きを読む

山田洋次版『シェーン』
なんだけど、やっぱり健さんが主役だからか、西部劇のそれにはない"明るくなりきれない"雰囲気が全体に漂う。

倍賞千恵子も北の大地を懸命に生きているわけで、"さくら"のようなお…

>>続きを読む
shinnaoki

shinnaokiの感想・評価

4.0
舞台や役柄が黄色いハンカチに似てる。
少し悲しいけど、人情が滲み出ている映画。
こういう映画は最近は本当にない。
jtokuno

jtokunoの感想・評価

4.4
山田洋次監督の映画のテーマは
「苦労」が多い。
みんな苦労して苦労して、
支えあいながらなんとか生きてる。
最後のシーンには感動。
ずんず

ずんずの感想・評価

3.9
あまり期待してなかったけど、いい映画だった。
人々がみんな温かい。
いままで高倉健さんの映画をきちんと見たことがなかったけど、すごく存在感があり、あれほど人気があった理由をようやく納得した。
Queenanego

Queenanegoの感想・評価

3.1
後ろ姿も黙っていても泣いてる健さんも全てがくわーカッケ~~✴😂と唸りたくなる作品です
劇中での健さんの仕事中の動きの無駄のなさ、しっかりした体幹、仕事に対する姿勢に感動。すごい勉強になりました。

北海道に行ってみたくなりました。

日本列島が「幸福の黄色いハンカチ」の感動に震えた3年後、再び高倉健と倍賞千恵子を主演に迎え、山田洋次監督がメガホンを取った北国ヒューマンドラマ。

寡婦の母子が営む牧場農家にフラッと現れた正体不明の…

>>続きを読む

どっかにいないかなぁ、健さんみたいなヒト。
背が高くて脚が長くて腕っぷしが強くてよく働く寡黙で不器用だけど優しいという、物凄く女にとって都合の良いいい男像そのまんま。

現代にゃ希少過ぎるのか昔から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事