髪結いの亭主に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『髪結いの亭主』に投稿された感想・評価

fiorina

fiorinaの感想・評価

3.9

パトリス・ルコントの出世作として知られるこの作品だけどタイトルが髪結いの亭主だからてっきり若い男のヒモの話かと勝手ながら思ってたら中年男性の愛の話だった

アントワーヌが床屋でマチルドと出会って間も…

>>続きを読む
anon

anonの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

なんと言っていいのか難しいけど、いろんな意味で思っていたのと違っていた。

ずっとうっすら気になっていて、いつか機会があれば見てみたいと思っていた作品。

最初は、例えばだけど、病院とかバス停とかど…

>>続きを読む
bbdb

bbdbの感想・評価

3.5
さくらんぼの飾りがついた母さんお手製毛糸の水着が意味わからなくて面白い

美しい髪結いの女を妻とするためだけに生きてきたと言っても過言ではない男の話。

唐突に見える展開も主人公と妻のあまりにも排他的な暮らしぶりも美しい映像と美しいフランス語に惑わされて気にならず。

と…

>>続きを読む
妄想物語かと思ったら
愛のお話し
切ない
確かにずーっとはあの最高な時は
続かないもの
r

rの感想・評価

4.8
愛の物語。
最初は性愛を強く感じたが話が進むに連れて二人の間に溢れる儚い愛を感じた。
ユーモアもありながら最後に泣けたりで面白かった。
125

125の感想・評価

-
謎のダンスを踊り出すフランス映画。そしてジャベール(レミゼ)的な展開に唖然
Pぃこ

Pぃこの感想・評価

3.6
仏映画で舞台も仏だけど音楽はアラブ?調で躍りは自己流w

タイトルはよく耳にした俗語だが世界共通なのかな?
ラストは意外だった(ダンスではないw)
m

mの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

幼い頃に床屋の女性に憧れて性に目覚めて、床屋の女性と結婚することを夢見ていた主人公。
中年になってその夢が叶う。

マチルド、主人公のどこがよくてあんなに愛したんだろう謎…
だって働きもせず妻の仕…

>>続きを読む
kuu

kuuの感想・評価

3.9

『髪結いの亭主』
原題 Le mari de la coiffeuse
製作年 1990年。上映時間 82分。
配フランスの名匠パトリス・ルコント監督の名を一躍世に知らしめたラブストーリー。
日本初…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事