007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発』に投稿されたネタバレ・内容・結末

つい観ちゃうね、007。二作目です。
インディジョーンズ観た後、こちらのショーン・コネリーを見るとまた違って見えて面白い。
どちらのショーンコネリーも良さがまた異なりますなあ。

前作に続きとんでも…

>>続きを読む
ダニクレの方が好き…

2作目

ショーンコネリー主演
テレンスヤング監督も前作と同じか

序盤から引き込まれる
あっ!と言わせる

古びない魅力

オープニングの有名なシーンは徐々に変わっていくのね...(有名な銃口シー…

>>続きを読む



シリーズ②(inイスタンブール)

そしてやっぱりかっこいい…♡

英国紳士の良さ出まくり(立ち居振る舞い 仕草 物腰 etc…における重厚感とか 紳士の嗜み感とか…/“わなにあえて挑戦するのが…

>>続きを読む

貰った小物どうやって使うんだよって思うけど毎回うまーーくやばい時にちゃんと使うし最後船で逃げる時にオイルどうすんのって思ったらしっかり爆破させて判断はやくてすげーーーってなる!007シリーズはこうい…

>>続きを読む

ロシアより暗号機械レクターを盗み出すためにイスタンブールに潜入したショーン・コネリー演じる諜報員ジェームズ・ボンドと、陰謀に利用されるダニエラ・ビアンキ演じる保安局員の逃亡活劇。当時の東西冷戦が背景…

>>続きを読む
23年17本目
通算554本目

スペクターが送り込む刺客がダニエル・クレイグみたい。

まだボンドガールが死なんかった頃やなぁ、、、
ラスト、めちゃくちゃいいな。
フィルムの流れからのボンドの手、the endの文字、くううかっこいい
盗撮してるシーンがめちゃくちゃシュールで笑える。アクションはヘリコプターを避けるっていう発想が面白い。終わり方がキレイ。
女の人は常に変わるということを悟った。

あなたにおすすめの記事