【レビュー】
《クセになるアクションの真髄 Part.1》
「最低限のモーションで次々技を繰り出すのって凄く格好良い!」と昔から思っていたのですが、まさにそれを具現化したのがこの作品であり、中国武…
伝説のカリスマカンフースターブルース・リーの師匠である詠春拳の達人…葉問(イップ・マン)の半生を歴史的時代背景を盛り込みつつドラマチックに魅せるカンフーアクション💪
前半は奥さんや幼い息子と平穏に…
『イップ・マン』序章①葉問②(実話)
キレっキレなドニー・イェン🕶⸒⸒
最初だれか分かんないくらい若い!
ジョン・ウィックのイメージ強⚡︎
この人がブルース・リーの師匠になるのね
サモ・ハン・キン…
2025年8月21日 今月25本目(480本目)
やはりドニー・イェンカッコ良すぎる。それに池内博之が出てきた時は「GTOの人やん!」とテンションが上がった。
人格者であると同時に武術の達人だか…
イップ・マンっていう名前がまずいいよね。
カンフーアクションが凄くて、主人公のイップ・マン師匠が達人なのはわかるけど、端役もしっかりカンフーアクションしてるのが良い。北の荒くれ者カム、日本軍人の三…