イップ・マン 序章に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『イップ・マン 序章』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

絶対に屈しないイップマンがかっこよかった。連打の攻撃が全然効いてるようにみえないけど、チマチマした感じが中国拳法って感じでした。反日描写強いし、空手とのラストバトルも一方的に勝ち、一切ハラハラしなか…

>>続きを読む
adeam
2.0

ブルース・リーの師匠として知られる武術家イップマンをドニー・イェンが演じたシリーズの一作目。
日本軍により占領された時代に翻弄されながらも家族や仲間のために闘う男の物語です。
もの凄い速さのアクショ…

>>続きを読む
黒雪
2.0
どこまでフィクションか分からないが、絵面もアクションも全体的に地味だった気がします。
山田
1.0

出歯亀クズ弟がクズなら兄も兄でクズだなぁ
警察長官もゴミ
主人公も独身なら好きにすればいいけど妻子がいるのに極貧時に手を差し伸べてくれた旧友の助けも棒に振って惨めな生活を続けて妻子にも裕福時と変わら…

>>続きを読む
かき
1.9

マンデーよる おんダイニングテーブル with 古典古典古典フリーキン国公立大古典
歯磨きして、アロマ炊いて、エルモ着て足首痛めて、アーモンドミルクと牛乳混ぜたやつをキンキンに冷やしたものを飲んでほ…

>>続きを読む
いや米貰いなよ、武術は凄いけど親としてどうなんだろう。嫁さん演技下手、杉村大蔵は通訳。
ラスボス弱い、藤岡弘、さんを呼ぼう。
butasu
1.5

武術シーンは本当に素晴らしい。その反面、ストーリーにずっとイライラさせられっぱなしだった。ただまぁアクション映画なので、ストーリーなど気にせず楽しめばよいのだろうが。

とにかく主人公がいけすかない…

>>続きを読む
カンフー映画を見た後は気を付けないと、
無意識にハイヤーとか言ってしまう

自宅を日本軍に接収されてから、香港に移住するまでの空白期間を、このように脚色するとは呆れる。

「ドラゴン怒りの鉄拳」を彷彿とさせる展開だが、’70年代ならまだしも、’08年の段階で日本軍をこのよう…

>>続きを読む
mnb
2.0

【モノクロームのハードボイルド大河】
極彩色アジアな序盤から変調し、寒色に寄せられたビジュアルで繰り広げられるヘヴィな功夫活劇。
ずっと奥歯を噛み締めような表情を見せ続ける主人公がシブい。

大人向…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事