イップ・マン 序章の作品情報・感想・評価・動画配信

イップ・マン 序章2008年製作の映画)

葉問/Ip Man

上映日:2011年02月19日

製作国:

上映時間:108分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 拳法には「柔をもって剛を制す」的な要素があり、好みのアクション。
  • 主人公のイップマンは、家族や仲間が危機に陥るとカッコよくなるが、基本的には穏やかで魅力的。
  • 正義の精神が素敵で、ストーリーも戦争を巧く絡めている。
  • イップマンをカッコよく描くことに成功しており、人格者であることが伝わってくる。
  • 中国武術の技に魅了され、アクションが迫力あって面白い。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イップ・マン 序章』に投稿された感想・評価

p99
4.2

S君,Y君,Kさん「イップ・マン!イップ・マン!」

こうもみんなが「イップ・マン!」と熱狂する理由が、鑑賞したら分かった。

ドニー・イェン演じるイップ・マン。小柄で、飄々とした男だ。地味だが、ど…

>>続きを読む
kirito
4.0

【最強の男…その名はイップマン!!】

ある日、ある時、ある男が言っていた。
「アクションの世界においてイップマン(師匠)が最強である」と。

その場には数人の者がいたが、誰も彼の存在を知らなかった…

>>続きを読む
Shun
4.3

イップ師匠!イップ師匠!イップ師匠!

イップ師匠がとにかく強い。
笑っちゃうくらい飛び抜けて強い。

普通は戦いの中で相手に少しは苦戦するものだが、最後のボスみたいなやつにも圧勝してしまう。笑
け…

>>続きを読む
フィクション!
E
-
イップマン!
4.3

面白かった!
ドニーのアクションがひたすらに凛々しく荘厳でかっこいい。飛んだり跳ねたりのアクションではなく、一発一発の重みが感じられる近接格闘、ドニーの実力に裏打ちされたイップマンの堂々とした貫禄が…

>>続きを読む
9
-
ルイス・ファンも池内博之も眼力のある坊主頭なので途中まで見分けがついてなかった なんで軍人がこんなとこにいるんだろ〜とか思ってた 映画を観る能力が低い
蔵橋
3.0
このレビューはネタバレを含みます

前半のとても綺麗な街並みと家の調度品に目を奪われていたら、日本軍の侵攻で一気に雰囲気が変わってしまい陰鬱な気分になりました...
理不尽な日本軍にも屈せず武を貫くイップマンの凛々しさ聡明さたるや。工…

>>続きを読む
mm
5.0
最初楽しく見てたらまさかの...中国視点で見る日中戦争は初だ〜
そしてイップマンはずっといい
精神とは何かを思い返させられる。
3が1番好きです。

あなたにおすすめの記事