映画に愛をこめて アメリカの夜に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『映画に愛をこめて アメリカの夜』に投稿された感想・評価

4.3

Day for nightにしてもLa nuit Americaineにしてもなんて美しい言葉なのだろうか、と今思う。それはこの作品を観て起こり得る感情なのかもしれないけど。

映画を愛する人はやっ…

>>続きを読む

Day for Night

フランソワ・トリュフォー監督による映画撮影の裏側あれやこれやドラマ

ひょー!!!!!
これはトリュフォーの中でも、フランス映画の中でもトップクラスの面白さだった、アカ…

>>続きを読む

映画を作るというプロジェクトの途方もなさ。その失敗はあらかじめ決まっており、多少なりともマシな負け方ができるように映画人たちは次々襲い来るトラブルに対処し続ける。そのプロとして、芸術家としての意地、…

>>続きを読む
4.5

フランソワ・トリュフォー監督自身が監督役になり、映画を撮る過程を映画にしてしまう映画。どこからどこまでが架空の映画なのか、アメリカの夜なのか、見ているうちにわからなくなっていく。

この映画は大きな…

>>続きを読む
映画撮影現場を題材にした、映画愛に満ちたコメディ。実際の出来事をネタにした脚本。「夜霧の恋人たち」に続き、至福の映画が続く。
丸の内松竹にて。
TT
4.5
映画作りは駅馬車の旅に似ている。期待が消えていき,最後は目的地に着くことだけを考える

「女は魔物だ」
「男も女も生きているだけ。それが素晴らしいの」

新作映画「パメラを紹介します」を撮影中のフェラン監督(演:フランソワ・トリュフォー)の悩みは尽きない。逼迫する予算、ただでさえ押す撮…

>>続きを読む
hosh
4.1

フランソワ・トリュフォーによる映画製作の裏側を描いた群像劇。監督本人が監督役を演じる。

最高に楽しかった!全体の編集テンポがリズミカルで心地よく、流れるように見終えた。凸凹した登場人物たちも人間味…

>>続きを読む

ラッシュ

トリュフォーが全然映らなくなる中盤からガチで面白い。記録係のナタリー・バイが、監督にとってめちゃくちゃ心強いポジにずっといてくれてて気づいたら好きになってた...。現場のハプニングを逆に…

>>続きを読む
TeRA
5.0
何度観ても最高!
映画への愛が溢れている。もし自分が10代の頃にこれを観ていたら、映画の道へ進んでいたかもって思う。

あなたにおすすめの記事