それでもボクはやってないに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『それでもボクはやってない』に投稿された感想・評価

まる
4.0

このレビューはネタバレを含みます

加瀬視点だからしてないってことがわかるけど、被害者視点で見たらやってる可能性なんて大いにありえるよな
痴漢を否定してた女の人が証言として出てきた時やったーと思ったけど、確かに背中むけてた状態ならゴソ…

>>続きを読む

それでも僕はやってないが過ぎて、それでも僕はやってないでしかない。でも、それが冤罪のリアルなのかもしれないね。不思議で怒りで、ただただ不快。

何度も言うが……

○キャストさんの演技、リアリティ、…

>>続きを読む
Hitomi
3.5

刑事裁判の流れが丁寧に描かれていて、その仕組みを知るうえで非常に勉強になった。また、冤罪を証明することの難しさも改めて実感した。
ニュースで「20年も服役させられた末に無罪が証明された」といった話を…

>>続きを読む
3.5
これを観てから、電車に乗る時は手を上に上げるようになりました。
3.9

未決拘禁制度 代用監獄、23日
警察、検察、裁判官もあまりにも杜撰で酷すぎる。
ただ冤罪の生贄検挙したいだけの司法。
自白と証言だけで起訴するのはやめればいい、物証のみで判断すればいい。
この映画の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

刑事訴訟法の授業の一環として鑑賞しました。刑事手続の学習にとてと役だったと思います。
この作品を見て改めて痴漢は許せないなと思いつつ、痴漢は検挙が難しい事案であり、被害者の現行犯逮捕が最も確実な手段…

>>続きを読む
yuu
4.0
淡々と進むけどそれがリアルだった。
それぞれの立場で考えると誰が正しいとか悪いとかはないのかもしれないけれど、誘導尋問や犯人と決めつけて自白させようとするのは本当に良くない。

実際にありそう、というかあるんですよねきっと……

"人"は必ずしも間違いを起こす、その"人"が作った法律だから間違いは起こる。
ってふんわり考えたけど何が正解とか難しすぎ。

裁判の続きがあるなら…

>>続きを読む
TK
4.0
実際にこんな冤罪があると思うと恐ろしい。検察側の都合のいいことだけの記述、裁判官が無罪を出すことの難しさなど裁判における問題を描写してて裁判は決して公平ではないことがわかる
何を信じればいいのかわからないけどこれからは満員電車では万歳しよう

あなたにおすすめの記事