このレビューはネタバレを含みます
自分の身は自分で守り、どんな行動も先読みして、適切な距離感で社会の他者と共存するのが大人だとするなら限界がある。
学生の時に授業で観て、当時はこんな冤罪があったら本当に酷い、と純粋に思ったけど、数年…
このレビューはネタバレを含みます
都会に進学が決まり母親から「電車の吊革は両手で持ちなさい」と何度も言われたのを思い出しました。
痴漢を疑われ警察に自白を迫られ有罪判決となるまでの流れをとても細かく再現しており、やっぱりどうする事も…
自分の真実を知ってるのは自分だけ、的なセリフが個人的に普段考え出したら止まらんことのツボで映画中もずっと考えてしまった。
学校で見たからなのかもしれないけど最初に依頼した弁護士?の語りが長すぎてなに…
久しぶりに再鑑賞。
今と対応は変わってるかもしれないけど留置所・拘置所や裁判の対応。最初から犯罪者扱いなんだよな。取り調べも録画してほしいね。
作品自体は淡々と進んでリアリティがあり面白かった。こ…
裁くのは他人。
自分が無罪という事実を知っているのは自分。でもそれを見える形で示す事が出来ない事実。長時間まともに取り合ってももらえず、示談金払って終わらせるかorここまでの裁判をするかの2択しかな…
フジテレビジョン・アルタミラピクチャーズ・東宝