阿弥陀堂だよりに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『阿弥陀堂だより』に投稿された感想・評価

リベラルな侍を主人公にした小泉堯史監督による一連の時代劇作品はどうも好きになれない。主人公の発する善良ぶった台詞が、今現在ネット住民から集中放火を浴びているゲル首相の発言同様嘘臭くてしょうがないから…

>>続きを読む
miho
4.7
たまたま友達に誘われて見に行った。映画=ガッツンとエンターテインメントな当時の私にはとても新しくて優しい、心にじんわりくる映画で印象に残っている
もう一度観たい。生き急いでいたあの頃じゃなくて今。
けけ
4.2
焦燥感が拭える。
いつでも変わらない夫の安心感。
自然に喜びを感じ戯れる姿に惹きつけられた。

山村の四季折々の美しい風景が描かれている。それだけでなく人々の文化的な暮らしがそこにある。

文化とは暮らしの構造のことで、現代社会はその構造が良くも悪くも曖昧になっていると思う。どちらかといえば悪…

>>続きを読む
これ松本人志が自然礼讃だとか都会は悪か!とか言って批判してましたが、うるせえなと思いました。

★パニック障害を患った女医さんが、旦那さんと田舎に越してくる。

◯“美しい日本の原風景・田舎”という概念でぶん殴ってくる

◯北林谷栄という超名優目当てで観ました

◯「90過ぎたらもう、人が言う…

>>続きを読む

都会の荒波の中で闘い続けてきた
医師が心を壊してしまい、
とある山村で自分を取り戻すお話し。

大御所の役者陣の
演技の上手いこと、上手いこと。
ストーリーよりもそちらに
心を奪われました。

こん…

>>続きを読む

日々の忙しさで忘れていた温かい気持ちがじわじわ湧いてきてとっても良かった。

東京で活躍していた医師の樋口可南子さんが、あるキッカケから小説家の夫寺尾聰さんの故郷の無医村へ移住し、阿弥陀堂を守る老女…

>>続きを読む
hanako
4.3

女医である妻がパニック障害になったことをきっかけに、
夫婦で無医村の村へ移り住んだ。
広報に載っている「阿弥陀堂だより」と
村のお年寄り、人々との触れ合いによって…。


演技とは思えないほど自然な…

>>続きを読む
Ken
4.3
お梅さんに癒されます。静かでキレイでちょっともの悲しい感じの作品でした。生活そのものが物語です。

あなたにおすすめの記事