椿三十郎の作品情報・感想・評価・動画配信

椿三十郎1962年製作の映画)

上映日:1962年01月01日

製作国:

上映時間:98分

ジャンル:

4.1

あらすじ

みんなの反応
  • コミカルで魅力的な三船敏郎のキャラクター
  • 用心棒よりも笑えるシーンが多い
  • 殺陣シーンが圧巻で、王道作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『椿三十郎』に投稿された感想・評価

4.1
9,144件のレビュー
ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

4.0

黒澤明監督の「用心棒」の続編ともいえる旅浪人侍の活躍を描いた時代劇。 
原作は 山本周五郎の小説「日々平安」。 
黒澤明が監督と脚本を担当し、 三船敏郎が主演、仲代達矢、加山雄三、小林桂樹、志村喬、…

>>続きを読む
おみと

おみとの感想・評価

3.7
オモローな脚本
三船敏郎エグいカッコよかった
椿三十郎とその雛鳥達って感じでとても好きだったから、また見たい
e2

e2の感想・評価

3.5

初の黒澤映画。
用心棒の続編と知らずに先に観てしまった!とはいえストーリーは独立してたのでセーフ。

98分に散りばめられた知略と笑いと殺陣。面白かった。
常に周囲より一枚上手な三十郎。
元祖やれや…

>>続きを読む
超かっけえのに悲哀があって、どこか完璧じゃない主人公像。クスッと笑わせるシーンも満載で、殺生の描き方、三船敏郎の表情...これは素晴らしいっす。タンスの奥の人が好きだわ。
せきた

せきたの感想・評価

4.0

黒澤明監督の往年の時代劇。シンプルながら緊迫感のある展開、目を飽きさせない美しい構図、要所で花を添える劇伴、意外にもユーモア溢れる人物描写が素晴らしい…!

“名作”という膨れた期待を悠々と超える懐…

>>続きを読む
短いよね。一瞬で終わってしまう。三船敏郎はかっこいいなあ。チャンバラに見えて、実は頭脳戦なところもいい。
montano

montanoの感想・評価

4.1

ヒリヒリとホッコリのメリハリが秀逸。

展開や次々と繰り出される策略に引き込まれたし、ユーモアも面白い。
奥方と娘のやりとり、木村のキャラが良いアクセントになってる。

最後の決闘のシーンは凄すぎて…

>>続きを読む
みょ

みょの感想・評価

3.8
かっけぇぇぇぇぇ
kuu

kuuの感想・評価

4.0

たすき掛け+干し草+押し入れ◎



監督:黒澤明

九人の若侍の暴走を諫めようとする浪人のお話です✨

こちらもコメディ時代劇です。『用心棒』より面白さはアップ&キャストも豪華になっています👍

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事