少年猿飛佐助の作品情報・感想・評価・動画配信

『少年猿飛佐助』に投稿された感想・評価

青二歳

青二歳の感想・評価

4.3

1959年東映長編アニメ第二弾は少年忍者。猿飛佐助といえば自来也に並んで高い知名度。子供らに良いものを届けようとよく考えられていますねぇ。とりわけ敵役の"夜叉姫"というキャラクターが秀逸。少年忍者の…

>>続きを読む
小川

小川の感想・評価

5.0
動物と人間が共存している優しい描写が美しい🥺小さい頃に観ていたので、動物は地球の仲間なのだという事を学ぶことができました😌🦌多くの人の幸せのために私利私欲の悪に立ち向かう優しい物語です😊
めっちゃヌルヌル動くアニメーション!リスの早口台詞がなんかすげぇ!
シネスコ画面いっぱいに広がるサンショウウオの湖はめちゃくちゃ怖かった。怖い青さだった。
忍術も面白い。バネ使って杖とる所も好き
富士山

富士山の感想・評価

3.0

東映長編2作目。やっと全編見ることができました。作画はがんばっているのですが、やはり演出は今とは質的に異なるぎこちなさを感じます。正直、資料以上ではない。この時代の「わりに」良い、くらいです。モンタ…

>>続きを読む
SEIJISAN

SEIJISANの感想・評価

2.5

日本アニメの黎明期は「ディズニーになりたい!」という感じがとてもします。ディズニーには及ばないものの、滑らかな人物の動き、時折歌いだす、動物も人間と同等に話ができる世界などなど...。主人公は忍者界…

>>続きを読む
モリキ

モリキの感想・評価

3.2
2312-3/479

実写版見た後に見ると、合戦の代わりに(実写版で)見覚えのない可愛い動物が出てくることに虚をつかれた。
実写版は最序盤こそ合戦に父の死とシリアスっぽい始まりに対して、アニメ版ではコミカルな動きを見てほ…

>>続きを読む
snzw

snzwの感想・評価

-
えっ❓忍法って魔法なんですか❓随所随所に作画ディズニー感
Wao

Waoの感想・評価

3.9
子供の頃からずっと色褪せない作品。

あなたにおすすめの記事