凄いものを見た感じ!
衝撃的だ!!
この時期になると戦争関連の
日本の作品を見たくなる。
が、結構映画は観てきたから
ドキュメンタリーを探してたら
この作品にたどり着いた。
戦後40年ぐらいって…
基本的に、今ある社会が一定程度他者に加害を加えずにも生きていけるようになっている、から運よくどうにかなっているのであって、狂気じみた現実に放りこまれれば人は人を食いもするし、この社会の倫理性では説明…
>>続きを読む事実が隠されていることによる不信感がある一方で、事実を語らないという正義もある。
しかし事実を知らないと、事実をあえて隠そうとする人が貫く正義を完全に理解することができない。そのため対話は平行線と…
本作編集を手がけた鍋島惇氏を交えたディスカッション付き上映.ひとまずリップシンクを済ませた8時間尺を作り,作品としてまとめた3時間半尺からさらに2時間(強)へと切り落とし続けた彼の手捌きは,残酷か…
>>続きを読むすばら。ふるえた。大絶賛。
没収されたニューギニアのフィルムを取り戻したい
アテーナーにて、隣の席で観てた限界おじさんが、喫煙所のデカ灰皿動かして水こぼして足濡らされて、許さないと思ったけど、…