靖国神社に行ったら英霊がそのうち救われると思うのか貴様!
【感想】
涙出た。
アナーキスト奥崎謙三氏に密着した本作で映されるのは、国家・権威主義と無政府主義という相対する信条を掲げながら、同じく弱…
insane、正気でない・常軌を逸している。
折り目正しく対話で解決かと思いきや、次の瞬間には馬乗りになってブン殴っている。蹴り入れた箇所を痛がる相手に対して謝罪はなし。「傷害罪で責任取りますんで…
“老いぼれを見たら「生き残り」と思え”と金カムでありましたがその通り 皆一様に目があまりにも鋭い 一度死線を越えるとそうなるのだろうか 奥崎のいうこともわかるが皆それぞれ戦争の被害者であり墓まで持っ…
>>続きを読む心の底から
「ああ、この人には話が通じないんだ⋯」と感じてしまう、総ての言動。
相手が話している主張内容は彼にとって関係がなく、
自分が目論むゴールにただ向かっていき、逸れそうになる直前、武勇伝を挟…
戦後40年。ニューギニアからの復員兵・奥崎謙三を追ったドキュメンタリー。
大岡昇平に『野火』で「ニューギニアじゃ人肉まで食って、苦労してきた兵隊だ」と言わせた、そのニューギニアだ。
「田中角栄を…
このレビューはネタバレを含みます
原イズム
断固否定していた人たちがポツリポツリと回顧し始める所が本当に人間的で感動した
生きて帰ってきたことについて、虚しさと罪悪感に突き落とされる幾夜を乗り越えてきたんだろう
個人的に野火よ…
何度も観てしまうドキュメント作品。
奥崎さんの暴力性ばかり取り沙汰されるけど、お墓参りのシーンが1番好きです。
餓死していった同胞たちに白米とおかずを供えて、虚空を見つめる奥崎さんがとても寂しそうに…