クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦』に投稿されたネタバレ・内容・結末

救いのヒーローぶりぶりざえもん。最後に救ってくれるところが良すぎる。
しんちゃんが涙するのも珍しいシーン。
SHAZNA懐かしい。

相変わらずじゃけんに扱われる臼井義人さん(爆笑)良いカメオ!!!!!久しぶりに見たな〜!秘密結社SML(正義の味方ラブの略称)とかコードネーム筋肉、お色気、息子の名前が正義とかいちいちうさんくさくて…

>>続きを読む

悪事を企む科学者と正義を求める秘密結社との抗争にしんのすけが巻き込まれ、それを野原一家が救おうとする話。

テーマは家族だったと思う。みさえとひろしの行動力には脱帽。彼らにとって、家族とは、自分がど…

>>続きを読む
ぶりぶりざえもんのところめちゃ好き

ぶりぶりざえもんが映画館の座席にいっぱいいたのに急に一人になるのなんか好き

ヒロイン"色気"の声大好き!ISAMが出てくるのに時代を感じる。
みんなで死にそうな時に、みさえ〜死んでも愛してるぞ〜っていうひろし推せる...
しんちゃんの作ったキャラぶりぶりざえもんが天才博士の…

>>続きを読む

ウイルスで世界征服を目論むブタノヒヅメと戦うお話し。
ぶりぶりざえもんのお話しは良いし、ぶりぶりざえもんが消えちゃった後のしんちゃんの涙が感動。
お色気の胸とお尻は良い形だなぁと女ながら終始見てしま…

>>続きを読む
どこへでもスリッパ履いていくのよで声だして笑うなぜか手元にDVDがあるしんちゃん6作目🎥
1作目なんかは風間くんのツンケンぶりがすごかったけどこの頃にはカスカベ防衛隊のキャラが確立しつつあるのね

オトナ帝国と戦国あっぱれに引けを取らない良作でした。最初の屋形船にお色気が上がってくるシーンはハリウッドばりの演出でしたね。
あと刃物使いの駄洒落野郎はブラックラグーンの青髪の弱い男の元ネタになって…

>>続きを読む

クレヨンしんちゃん映画 第六作目

公開日が生まれる前で驚いたしんちゃん映画。
昔のしんちゃん映画のアクションシーンが結構好きで、お色気お姉さんの戦うシーンを何度か繰り返して見てしました。しんちゃん…

>>続きを読む

大人の作った安全の中で、子供が冒険をしていくのが、なんだかリアルでよかった。
しんちゃんたちは他作に比べると本当に何の力も持たないただの子供であったし、とても守られていた。
今回は、中盤まではわりと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品