さよならジュピターに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『さよならジュピター』に投稿された感想・評価

初めて
映画館で観た
日本映画


じゃあなかった
記憶が曖昧だなァ

地球に接近するブラックホールを、木製を爆破することで軌道修正を図ろうとする、小松左京原作、脚本、総監督作品。「妖星ゴラス」や。後の「アルマゲドン」のようなハナシ。どことなく閉塞感のある、あまり面白く…

>>続きを読む
3.0

シンエヴァの影響で見てみました

予告を見た限り悪い映画には見えなかったのですが、見てみて確かになんじゃこりゃと言わざるを得ない内容でした

しかし、特撮は凄いし、音楽は悪くないしユーミンの曲がとて…

>>続きを読む

宇宙特撮が見応えあります。
主題歌も素敵でした。てか主題歌が良いのでなんだか良い映画を観た風に感じてしまいそうです笑

ただドラマパートやストーリーは、、やりたい事はなんとなく分かりますが、いまいち…

>>続きを読む
ワシ
2.5

このレビューはネタバレを含みます

★前書
タイトルに“ジュピター”が入った作品縛りで観る4本目。
“ジュピター”がついたタイトルなら、やはりコレを観なきゃ!ということで『さよならジュピター』。

この趣向で作品選びをしようと思った時…

>>続きを読む

小学生の頃、親にせがんで連れてってもらったSF超大作
小松左京原作ということもあり期待に胸膨らませて観たが、よくわからなかったというのが当時の感想だった笑
興味もないのに連れて行かされた母親はもっと…

>>続きを読む
これを観ながら青春を送った人を想像できた。

TOKYO-Ⅲ
原作小説ファン。
小松左京原作映画は、何故か小説より数段落ちる。なんかチャチくなってしまうんだね。
残念。

マーク・パンサーが出てるのに驚いた!

遂に見てしまった伝説の作品!

この作品の話になると当時SFファンが落胆した話ばかりが先に出てしまうのですが、40年近く経って初めて見てみると…「意外と悪くない…?」
後に平成ゴジラシリーズを手がけ…

>>続きを読む
2.5
エヴァンゲリオンの曲つながりて視聴
あちこちヒドイがSFのお話としてはきらいではない。
お薦めするか、もういったい見るかと言われれば無し。

あなたにおすすめの記事