オルフェのネタバレレビュー・内容・結末

『オルフェ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ギリシャ神話のオルフェウス伝説を元にしたジャン・コクトーの解釈による作品。

幻想的かなσ(^_^;)?
王女が[死]ってだけで笑えるんだけど。

鏡だから反転するんだね。

何がどうした?って不思…

>>続きを読む

不思議な映画だったけど、最後は結構分かりやすかった。死んだり生き返ったりを繰り返していたのかな、死神の切ない恋かな。
主人公は実際に死神のことを本当に愛してたのかよく分からなかったけど、そこも含めて…

>>続きを読む

ラストはとても幸せな結末になっていたので、心が暖かくなる作品です

と評していた口コミを見つけました。
アホなんか?
ピュアで儚くて切ない、純度の高いストーリーを久々に見ました。

最近の映画はごち…

>>続きを読む
『ジョー・ブラックをよろしく』を思い出した。最後なんかは特に。
コクトーが好きなので見た。やはり構成力が半端ないし、「裸体主義」の本が白紙なのも面白かった。

オルフェを現代でやるという神話を下敷きにしたとはいえ浮世離れしたストーリーを楽しみつつ、現代物のせいで神話なら許せる理不尽さに冷めたりもした。バッカスの人たちがああいう風なのも理解はできるんだけど。…

>>続きを読む

最初に神話のあらすじを説明してくれるからわかりやすい。映像表現が豊かで面白かった。よみがえりと逆再生。

妻が死ぬとき、王女の衣装が黒から白に変わっていた気がするが、あれは何だったんだろう。

「や…

>>続きを読む
生死の境目のシーンが印象的。最後は切なさはあったけれど、清々しさもあってとても良かった。
オルフェが亭主関白気味で、妻を連れて帰ったのに姿を見ちゃいけない!ってイライラしてるのがもはやコントだった。
ラストはまさかのTENET

ジャン・コクトー作品。112分。吹き替え。
視聴方法:YouTube

監督は、詩人、小説家、劇作家など様々な芸術分野で活躍したジャン・コクトー。
鏡の中が生と死の境目の世界。
鏡に入っていくシーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事