忘れられた人々の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『忘れられた人々』に投稿された感想・評価

3.6
こういう世の中になっている時点で国の責任、義務教育をしっかり受けさせろ、警察だけ置いておけば大丈夫じゃないんだよ、格差社会なんだから、尚更!
3.6
国が日本みたいな義務教育費国庫負担でもしない限り、人間として生まれて、字も書けないでは話にならない、作品の子供達の年齢から親の面倒を見ないといけないとは、個人の問題と言うより、国が問題ですね。
休むのは死んでからにしろ

大人にこき使われる幼い子どもたち

貧困ゆえに弱者から弱者への搾取のスパイラル

「ひとり減ったこうしてみんな消えていく、生まれる前に殺しちまえばよかったんだ」
hogeo
4.5

ルイス・ブニュエルによるネオレアリズモ映画

第二次大戦後の急激な経済発展により生まれたメキシコのスラム、その現実を少年たちを中心に描いた社会派作品

この世界に愛は無く、障害者だろうが、子供だろう…

>>続きを読む
Hiako
3.5
え、ハイボ殺人鬼すぎ
ほんま生まれてきたらあかんやろ
asuka
3.5


"ひとり減った こうしてみんな消えていく
生まれる前に殺しちまえばよかったんだ"


ルイス・ブニュエルの映画は初鑑賞。


彼といえばサルバドール・ダリと共作の「アンダルシアの犬」で、シュルレアリスム的な作品を撮るイメージだったのだけど、今作はかなりリアリズム寄りな気がしている。…

>>続きを読む

皆殺しの天使に対して、こうした初期のブニュエルの貧困層を描いたものの方が画の中に見ている時の充実感があり、シナリオに興味があるわけではないが最後まで見たいと思える何かが潜んでいる。前者は完成度の高い…

>>続きを読む
み
4.2

おもしろかった!!
貧困によって人間の悪い部分が剥き出しになってしまった人々を救いのない眼差しで描いた作品。
盲人を襲ったり、友人を殺したりなかなかむごいことをする悪ガキだけでなく、子供に愛がなかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事