ラジオ・デイズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ラジオ・デイズ』に投稿された感想・評価

lily
3.7
音楽と無理矢理感のない日常加減が好きだった。
三谷幸喜ぽさを感じた。
1夕
3.7
適当にラジオを点けたときに聞こえてくるような他愛もない話ばっかで落ち着く。
尺的にも内容的にも寝る前観るのに丁度いいね。
n
3.6
懐かしい感じがして好き。得られる情報が限られてて「あれ聞いた?」とか、「昨日のドラマ見た?」みたいな会話を求めてる。
でもこの頃を振り返るといつも戦争の話が入ってきてしまうんだよな。
山D
3.3

ラジオが家族団欒の中心だった時代のアメリカを舞台に、人々の平凡な日常をノスタルジックに描いたハートフルコメディ映画。
ラジオに関する小さな小さなエピソードと共に当時のヒット曲がラジオから流れる様子が…

>>続きを読む
のも
3.3
ラジオの周りにいる人々のショートストーリーの詰め合わせ。
何か意味がある様で何も意味はなくただ楽しめばいいのかなと思った。

なんだか洒落ていたけどもう一度見たいとは思わない

テレビが進出する前の一家でラジオを囲んで団らんしていたころの一家。アレンの追憶的作品。日本もラジオの連続ドラマが映画化されたり、連続ドラマ放送時間は銭湯がガラガラになるので、その時間を見計らって戦闘…

>>続きを読む
愛子
3.7
どの時代を生きた人にとってもあの頃という概念は存在するね 私にとってのラジオ体験はFM802 引越しザムライの寸劇は今でも家族全員出来ちゃう
ふせ
3.6
高校受験の時に深夜ラジオを聴きながら勉強してたことを思い出した〜。school of lockってまだやってるかな?

ウディアレン監督らしいお洒落で古き良き街並みやファッション、インテリアが素敵。テンポ良くサクサク進み、独特なキャラクターが続々登場するところも楽しい。
当時の流行り曲に彩られた楽しい幼少期の思い出に…

>>続きを読む
maki
3.5

ラジオが全てだった時代の古き良きわちゃわちゃ感がとてもノスタルジックで暖かくて面白い。

ウディアレンの皮肉たっぷりの苦い展開もなく、クスッと笑えるショートストーリーが沢山詰まっていて、みんなラジオ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事