国際諜報局に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『国際諜報局』に投稿された感想・評価

A

Aの感想・評価

3.0

古い映画だけど、時折「おぉ」と思わせるカメラアングルだったり、朝メガネかける前に視界がボヤけてるところからコーヒーを入れる一連のシーンがなぜかすごくオシャレに見えて印象的。

ガジェットを色々使いこ…

>>続きを読む
BAC

BACの感想・評価

4.2

・スパイアクションでなくスパイスリラー。シリアス側に軸足を置きながら、でも007的な冒険譚の風合いもあって、なんだか不思議な面白さ。

・初期007に知的な色気みたいなものを持ち込んだのはハリー・サ…

>>続きを読む
007のスタッフが作ったスパイムービー。
だけど、007のような派手さは皆無。
地味だけど渋い雰囲気がいい!

マイケル・ケインがとにかくカッコいい007のアンチスパイムービー。
007や同じくマイケルケインのキングスマンを期待してみると単調で盛り上がりにかける…と思う人も多そうだが、自分にはそのいぶし銀な唯…

>>続きを読む

地に足がついたスパイ映画は好き。
タイトルバックがカコE
King of modsことマイケルケインの佇まいと身嗜み。イギリスの街並み。時より魅せる凄味。
一時期のイギリス映画でマイケルケインが出て…

>>続きを読む
18

18の感想・評価

3.8

ひとりでコーヒー淹れて、新聞読みながら求人広告チェックして、スーパーに買い出し行って自炊するサラリーマンスパイ。良。
007へのアンチテーゼでありキングスマンのハリーの元ネタ(?)でもあるというのを…

>>続きを読む
tamu

tamuの感想・評価

3.6



007シリーズのスタッフによる、アンチテーゼ作品第1作目。

登場人物の感情の起伏が全然無い。地味で人間くさい。でも面白い!

テカってないスーツを身にまとい、飄々とした態度でもたもた歩き、給与…

>>続きを読む

007シリーズの主要スタッフがけっこう参加しているが、こちらはボンドさんとはまったく対照的で土日休みのサラリーマンスパイ。予算も007に比べたらたぶん死ぬほど低い。地味。

でも、前科者で労働者階級…

>>続きを読む
MINDTHEGAP

MINDTHEGAPの感想・評価

3.8

コロナで自宅にいる時間が長いので、珍しく、というか初めて?観たことない映画のDVD買った。

007へのアンチテーゼというだけあって、 派手さはなく地味め。怪しげな音楽が絶えず流れているし、「裏切り…

>>続きを読む
団子

団子の感想・評価

4.0
2020/02/01

あなたにおすすめの記事