そろばんずくに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「そろばんずく」に投稿された感想・評価

クソ映画ですね。

比較的安価で手に入れました。

とんねるずも、安田成美も、小林薫も、みんなみんな元気でいいないいな。
また財津和夫出してるのと、メインテーマ安田成美に歌わせるのは確信犯ですね森田…

>>続きを読む
DVDレンタル

宇多丸

&

キネマ旬報1986年日本映画27位枠


非凡な映像感覚と沢田和美・安田成美・小林薫を見るだけでも価値はある。
ayumi

ayumiの感想・評価

3.2

『そろばんずく』森田芳光特集上映にて
森田作品の中ではかなり実験的で尖っていて、事前の情報なくリアルタイムで観てたら着いていけなかったかも😌💦

以下メモ

宇多丸さん、助監督の原さん、プロデュー…

>>続きを読む

これはさすがに今見たらキツいかもと覚悟してて、
冒頭の意味わかんなさに困惑したけれど、
意外と最後まで見られた。

子どもの頃当たり前にとんねるず好きな時代を経て、
いつのまにかすごく嫌いになってっ…

>>続きを読む
andes

andesの感想・評価

3.7

一般的には失敗作なのは理解できる。ただ、「時代性のパロディ」として見たときに、とんねるずと森田芳光の組み合わせは成功しているように思う。シュールで軽い演出は「80年代の狂騒」を良く表しているし、とん…

>>続きを読む
oVERSON

oVERSONの感想・評価

3.6
テレビ局の資本でコレが作れたとは。とんねるずの二人が森田テイストに合った良い芝居してると思った。
2021-427

広告代理店の"ト社"に勤める若手営業社員の春日野と時津風が、ライバル企業"ラ社"の様々な妨害工作にあいながらも破天荒に業界を渡り歩くって話☆

「会社とは何だ!?愛だ!!」

80年代広告業界の喧騒…

>>続きを読む

This is バブル!

This is とんねるず!

溢れ出る『時代を先取るニューパワー』感!


実はThis is 小林薫ムービーということは観ればわかるかと思います。なんだか凄いぞ、小林…

>>続きを読む

バブルの時代森田芳光もお金いっぱいもらったんだろうなぁ。本人作りたいものだったのかしら。
おニャン子ザムービーと併映
そっちがクソだったのでこちらの評価が相対的に上がった。
憲武、安田成美の馴れ初め…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事