キングコング対ゴジラの作品情報・感想・評価・動画配信

キングコング対ゴジラ1962年製作の映画)

KING KONG VS GODZILLA

上映日:1962年08月11日

製作国:

上映時間:98分

3.3

あらすじ

『キングコング対ゴジラ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

日米モンスター・ウォーズ❗️
米RKO社からライセンスを受けたキングコング、相対するのは東宝が満を持して復活させたゴジラ。以降の流れを決定付けた作品です。

いきなり戦うのでは無く、徐々に近づく両者…

>>続きを読む

メディア聴視率←(当時は視聴率ではなくちょうしと呼んでいた?)でライバル会社に勝つため南の島から魔神コングを日本に連れてきた、その頃ゴジラも北極からの目覚めで帰巣?本能からか日本へ!相変わらず両者暴…

>>続きを読む
2.9

北極海で復活したゴジラ。「巨大なる魔神」キングコングと激突!!

ゴジラシリーズ3作目にして、初のカラー映画。

2頭のバトルは迫力満点なんだけど、それ以外の部分が…うーん…って感じ🤔
序盤、探検隊…

>>続きを読む
ゴジラの顔が、昭和ゴジラの中で最も爬虫類っぽい。
海外マーケットを意識してのことと思われる。
キングコングかわいい。
2.4

当時のプロレスブームに影響され、
日米怪獣が、夢の対決を実現した作品!

だけど、怪獣パートも少なく、期待値を大きく下回る作品であった。

対決させた映像をどうしても流したい、という人間の欲が前面に…

>>続きを読む
ゆき
4.0
このレビューはネタバレを含みます

キングコングの名前が先にきたり、決着がつかず曖昧に終わる所に色々な配慮だったりを感じる
転がってスピード感のあるゴジラは平成シリーズから見始めた自分には衝撃で笑いました
本物を使ったとされる大ダコ、…

>>続きを読む

アメリカ産キングコングと国産ゴジラの大健闘作品
個人的には大怪獣の決闘より俳優の演技が気になってしまった
キングコングが出現する「ファロ島」へ派遣されるTTVのカメラマン桜井修を演じるのは高島忠夫

>>続きを読む

本日ゴジラ生誕70周年記念上映「ゴジラ・シアター」第2弾『キングコング対ゴジラ 4K
デジタルリマスター版』富山省吾プロデューサートークショー付き上映に参加。TOHOシネマズ日比谷さんのシアター7は…

>>続きを読む
5.0

数ある怪獣映画の中で一番面白い作品だと思う。
この映画の面白さは、ハイテンポなカットバックで繰り返されるキングコング、ゴジラ、それぞれのシークエンスの中に、無駄な情報も足りない情報も全く無いという見…

>>続きを読む

ゴジラマラソン3作目。

シリーズ初のカラー版として本多猪四郎監督にメガホンが戻り、伊福部昭氏の音楽も復活でワクワク!
高島忠夫を始めとする主要キャストの軽妙な掛け合い(まるで福星シリーズのよう)も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事