生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言』に投稿された感想・評価

hardeight

hardeightの感想・評価

4.7

冒頭のカバーを被った車の暴走がこの映画のエネルギーの発火点となり、現在をなお規定する原発ジプシー、沖縄、外国人労働者といった虐げられたマージナルな人々の抵抗と逃走へと繋がり、時折唄われる「十九の春」…

>>続きを読む

WOWOW録画鑑賞
【没後1年 喜劇映画の名手 森崎東監督特集】
"あふれる情熱、みなぎる若さ、共同一致団結、ファイト〜ッ!"
〜アイコと恋人安次の合言葉

すごいインパクトのタイトル‼️

旅回…

>>続きを読む

原発下請け労働者
東南アジアからの出稼ぎ女性
沖縄問題

放射能で死んだ人間はドラム缶に入れられてヘリコプターでどこかへ運ばれてくって怖すぎ😱

タイトルのインパクト大。

あふれる情熱 みなぎる若…

>>続きを読む


  美浜原発のしょんべんタンゴ

  カップ麺さえ食うとりゃ幸せ

  人助け はやるんはな 四角 な テレビの中だけ

  浮ついた考え捨てないと 今時生きていけない。



  当時の雰囲気が…

>>続きを読む
夜

夜の感想・評価

4.2
もうパワーが凄まじくてですね、今掴まれてて、なかなか離してくれそうもないので、たぶんこれから何回もそうなるし、そうするし、はい
techno

technoの感想・評価

-
キノシタ映画
撃たれ、倒れながら平田満を庇う原田芳雄
平田満『何だこりゃーッ』
▶探偵物語 EP27「ダウンタウン・ブルース」1980.04.01
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.0

森崎東監督による社会派の映画。

大島渚も取材したという殺人事件を描きながら、原発の恐怖を描いた佳作。

この映画では美浜原発の周辺が舞台になっているが、バーバラ(倍賞美津子)と腐れ縁の男(原田芳雄…

>>続きを読む
タイトルインまでバチバチに決まってた
そのまま学校メインで抗争を繰り広げたりしたほうがおもしろそう
仁

仁の感想・評価

3.3
パワーみなぎるタイトルに惹かれた。
そのタイトルが出てくる瞬間が一番ぶち上がる。

平田満は『蒲田行進曲』を思い出す軟弱男だし、終盤のショットガンぶっ放す倍賞美津子はほぼサラ・コナー。

この頃から原発の問題ってあったんだ
2回に分けてみたからか、ストーリーよく分かりませんでした
原発、ヤクザ、フィリピン移民などなど、いろいろなテーマが詰まった映画

平田満はやっぱりこういう人が良す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事