始まりから何故か縛り付けられてる主人公。この時はまだ、凶暴でありつつも子供には優しかった。それからすぐに子供が死んでからがしんどい。ずっと良い事起きずに物語が進行していき、陰惨な結末を迎える。全編茨…
>>続きを読む上京した弟を僻んで殴り蹴り暴れ散らし不行き届きで幼児が溺れ死んで戒名を背中に彫り妻と両親を放って愛人に働かせて仕事もせず子供を遊ばせ飯を食い覚醒剤打って幻聴で包丁刺した長男を誰も責めずに借金を工面す…
>>続きを読む昭和ならではの映画。
不器用なのに虚勢を張って生きる男。
弱い自分に向き合えず 誤魔化すようにドラッグに溺れ 抜け出せず。
後は地獄…
蟹江敬三 オーバードーズ(笑)
タバコ吸い放題 仕…
茨城県鹿島市といえば、今では〝鹿島アントラーズ〟ですっかり有名になったが、かつては静かな農村地帯だった。それが高度成長期に臨海工業団地の建設を目指す県知事の陣頭指揮で大規模な工場誘致が行われた。その…
>>続きを読む柳町監督は茨城県の牛堀町生まれだそうで、この映画の舞台となる鹿島に近いです。
茨城県による鹿島開発は東京オリンピック後の昭和40年ごろに始まりましたが、県が各戸から農地を買い上げ、他所の代替地で農業…
多すぎたな?味の素入ってたんじゃん?
根津さんがグリって大暴れしてるオープニングから何やら怪しい…
奥さんが寝てる間に息子が死んで弟の元カノと不倫して二重生活する話。
笑わせてくるところが最高…