ライフ・イズ・ビューティフルのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ライフ・イズ・ビューティフル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

世界一優しい嘘

前半パートを見てる時はこんなに泣く作品だなんて思ってなかった
よく喋るイタリア人だなあ!としか思ってなかった

戦争や選民思想の影がチラついてたのは気になったけどこんな展開になると…

>>続きを読む
愛が勝つ素敵な映画でした
最初は笑えて楽しいけど後半はすごく泣けました

友人に勧められ鑑賞

序盤のふっと笑える陽気で明るい嘘や冗談が、後半は事態の深刻さから温かいけど痛ましいものに変わってしまって本当に胸が締め付けられてしまった。

序盤のヒロインに運命を感じさせる描…

>>続きを読む
自分だって恐怖でいっぱいのはずなのに
ひたすらに子どもを楽しませる工夫をしていて愛を感じた。

最後まで子供を不安にさせないように命をかける父親に感動。前半はラブストーリー。後半は切ない。子供がミスをしても絶対に怒らない。ただただたのしませる。
お風呂嫌いな子で良かった。戦車のタイミング最高で…

>>続きを読む

終わってからジワジワとくるやつだー。

こんなにコメディ調なんだとびっくりした。主人公の口が上手すぎて会話の内容も面白い。リアルに聞いてたら、頭痛がしそうなくらいの口の回りよう(笑)

恋物語から幸…

>>続きを読む

戦争映画って点数つけるのはどうかと思うが、一応つける。

実話ではないが
ホロコーストについて学べる良い映画だと思った。

が、最後感動で終わらせる感じが個人的にはあまり好きではなかった。

あの謎…

>>続きを読む

ひょうきんもののユダヤ人グィドが持ち前の明るさで周りの人に希望を与える作品。前半は局長の許嫁のドーラに嘘を交えながらアピールするストーリー。後半は息子のジョズエと収容所でゲームと称して生き抜くストー…

>>続きを読む

6年前くらいに親と一緒に見ました。
当時はまだ小さくて、ひたすら辛かったという感想です。
お父さんが殺されてしまうシーンがどういう状況か分からなくて、最後に「お父さんはもう帰ってくることは無い」と理…

>>続きを読む

ホロコースト作品はどうあがいても悲しみがあるんだけど、お父さんの精一杯の行動がほんとうにほんとうにだいすきだし、素晴らしいし、ときどきクスってなるけど、笑いながら泣く情緒ぐちゃぐちゃ映画。もう二度と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事