ライフ・イズ・ビューティフルのネタバレレビュー・内容・結末

『ライフ・イズ・ビューティフル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

昔親が見ててお父さんが夕食会してるテーブルの下でお母さんと出会う?シーンは記憶にあったんだけどこんな悲しい映画だと思わなかった
ボンジョールノプリンチペッサ!ってお父さんがずっと明るく暮らし続けて最…

>>続きを読む

今まで観た映画の中で1番「愛」を感じる映画だった。最初から最後まで一貫した愛の物語だと思った。人生を楽しんでいたグイドがある日突然不幸のどん底に落とされたにも関わらず、ドーラ、ジョズエへ愛を注ぐこと…

>>続きを読む
テーブルの下から出てきたジョズエがボンジョールノプリンチペッサって言うところが1番好き
チャップリンの悲喜劇のエッセンスを感じた

途中から一気に展開が変わる映画。
バキ童の動画がきっかけで知った。
たとえ名作でも古い映画は苦手だから、あらすじ知らなかったらたぶん一生観なかった。ぐんぴぃに感謝。

一人の男が過酷な状況でも明るく…

>>続きを読む

グイドは常に嘘をついているのに、全く孤独に見えなかった。イタズラをするときや、ドーラを口説くときと同じように、ジョズエに対しても自分のために嘘をついていたのだと思った。ジョズエが幸せであることが自分…

>>続きを読む

「こんにちは〜、お嬢様」


父の嘘が息子を物理的にも精神的にも守ったんだな

自分だって絶望的な状況で余裕がないはずなのに息子のジョズエの前では明るく楽しく振る舞う、自分が殺されるって分かってるの…

>>続きを読む
前半と後半の急展開にびっくり
最後逃げ出す必要あった?とは正直思った😅
でも、大人になった息子のナレーションが入ってなんとなく納得。現実じゃ絶対に有り得ないけど映画としてだから面白く見れた。

前半の楽しそうな雰囲気からは想像できないほど後半は緊迫感がすごかった。
ジョズエが戦車に乗せてもらったシーンで明るい音楽が流れたときは、なんとも言えない気持ちになった。
グイドは最期まで素敵な人だっ…

>>続きを読む

親戚のおすすめを観てみよう!ということで鑑賞。まさに名作だったが、辛くもあり2回目の鑑賞はできそうにない。

序盤ではグイドがドーラに猛アタックして結婚、息子と共に楽しく過ごすというところまでがコミ…

>>続きを読む
全然思ってたんと違ったけど良かった
最初ラブコメかと思ったし激やば男やんて思った(笑)
クスッと笑える感じがちょっとおもろかった
最期までパパしてたなあ、

あなたにおすすめの記事