主人公が終始、ユーモアを言い続ける。
前半はロマンス映画みたいな感じでどんどん主人公が好きになり、ユーモアでも笑える。
後半になると子供を不安にさせないためのユーモアで、全く笑えなくなり悲しくなる。…
見てよかった、ボロ泣き
優しさとか愛情は、お金とか容姿とかよりずっとずっと価値あるものだなーと思った
タイトルがすごい。人から見たら悲惨な人生でしかなかったかもしれないけど、グイドにとっては1番美…
グイドの機転の効かせ方が終始光る映画だった。息子のために最期まで嘘を突き続けるのは紛れもなく愛だと思った。
ただ、アンネの日記を読んだ身からすると、この強制収容所のあり方はありえないというか、フィク…
世界史の授業で見ました!人生で1度は見るべき作品。
息子のために嘘をつき続けるシーンは毎回心が痛くなった。
撃たれる直前も息子の前を通る時はふざけて歩くシーンで泣いたなあ、
最後まで父親としての使…
胸が、胸が、、、痛いです…
グイドが最後まで貫くユーモアに。
あと1日耐えられていたら…と思わずにいられない残酷さに。
グイドのこと、最初はジョークが上手な軽薄な人かと疑ったのごめん。
一貫して、…
見てよかったです。
もしも子どもがいたら、もっとよさが分かるのかなと思いました。
ゲームにして、ジョズエに楽しくいさせるグイド、ドーラのことをいつも思って、音楽をかけたり、放送をとったり、す…
© 2025 Paramount Pictures