ライフ・イズ・ビューティフルのネタバレレビュー・内容・結末

『ライフ・イズ・ビューティフル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

本日リバイバル上映にて再鑑賞 
何度見てもいいですね☺グイド自身も辛くて 怖かったはずなのにジョズエとドーラの為にずっと明るく振る舞う姿に何度見ても泣かされます。 
グイドみたいな父親になりたいです

序盤の怒涛のグイド無双に若干引いたけど、ドーラを口説き落とすまでのテンポ感凄くてこれは惚れてしまう

絶対ありえないシーンで急に頭が冷静になっちゃうことも多かったけどそれでも最後までグイドがドーラと…

>>続きを読む

まずはこのタイミングで
映画館で観せて頂き感謝🙏

いつか観よう、と思いつつ
なかなか気が重く…

Life is beautiful ?…

人生の美しさを見ようと
姿勢を正して観た

【La v…

>>続きを読む

前半のラブコメ、からの後半の強制収容所…
凄く辛いけど、ジョズエへの優しい嘘。
周囲のユダヤ人達も、辛い日々から少しだけ癒しの様になったのかな?

ナチスが描かれる時は絶対的な悪、兵士達は機械の様に…

>>続きを読む

この映画は20年以上前にレンタルして家で見て、笑いながら大泣きして、私の中で長年「ダンサーインザダーク」と共に、二度と見たくない映画だった
リバイバル上映されると聞いて、見ようか止めようか悩んだが見…

>>続きを読む
グイドのユーモアが、この地獄を救ってくれたと思ったが、戦争は非常だ。呆気ない最期にゾッとした。
息子が「最高の贈り物」と言ったように、グイドの精神が引き継がれていってほしい。

父親からの美しい愛に感動。

笑ったり泣いたり、笑いながら泣いたりできてなんだか不思議な映画だった。そこがこの映画の最大の魅力なんだろう。
グイルがドイツ語の通訳をするシーンがまさに笑いながら泣ける…

>>続きを読む

何も情報なしで観に行ったらホロコーストがでてくる話でびっくりした。
息子に状況をわからなせないためにユーモアで守っていくグイドの振る舞いはめちゃくちゃかっこよかった。ドーラの愛する家族と同じ環境に自…

>>続きを読む

彼女を想う男性から、子供を想う父へ。
最初は深みのない人に見えた彼が、最後にかけて素晴らしい人間力のある人として描かれていた。
いつどんなことがあるかわからない。
子供のためにあそこまでできる親って…

>>続きを読む

あらすじすら知らないまま、名作ということでリバイバル上映にて鑑賞。
タイトル通りの美しい物語で、特にグイドがスピーカーでドーラに語りかけるシーンと、ラストの母子の再会シーンは思わず目頭が熱くなった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事