あの夏、いちばん静かな海。の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 静かな海の美しさが心に残る
  • セリフが少なく、表情や行動で物語が進む
  • 久石譲の音楽が最高で感動的
  • 登場人物の不器用さや生きる苦しさがリアルに描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『あの夏、いちばん静かな海。』に投稿された感想・評価

2021年 281本目🏄‍♂️
北野武監督作品は初鑑賞
ずっと気になっていたので
夏が終わる前に観ておきたかった🎐

聾唖のカップルの物語なので
セリフは無く手話や字幕も無いので
2人の会話や心情は…

>>続きを読む
まお
3.9

この夏、いちばん静かな映画
ハンデを抱えながらひたすらに波と向き合う夏。すごく良かった
余計な言葉がないから、ただただ純粋さだけが伝わってくる
彼女の心模様も良かったし、周りの人達も良かった

最後…

>>続きを読む
4.5

めちゃくちゃいい
たけし映画のうち優しい方の作品
みんなが優しい世界
特に茂に親身に接してくれるサーフボード屋のおじさんと茂の面倒を長いこと見ているであろう職場の優しいおじさんが好き
波の音だけで言…

>>続きを読む
nae
5.0
初めて他の映画なんて観たくないと思った。この作品に出逢えたから。遠い未来に今の日々を思い出す時、絶対にまたこの映画を観るんだ。
4.2

静かで心地よい、映像が物語る映画だった。

身体や視線で想いや関係を表現するなど、言葉がないからこそ余計に細かい表現が生きてるように思えた。

切なくもあたたかい雰囲気なのに、終始ヒリヒリのカケラの…

>>続きを読む
キタノブルーと久石譲の音楽が初めて合わさった作品。画が印象的。

傑作。この季節にこそ、劇場でこの映画を鑑賞し、視覚いっぱいにキタノブルーを浴びたいが、中々再上映されないのは残念。

映像やストーリーは勿論良い。

共通の障害を持つ青年カップルが主役なのだが、この…

>>続きを読む

聴覚障害の為、言葉を発する事がほぼなく映像と音楽によって物語が静かに紡がれていた。キタノブルーが光る作品だった。
ピュアな恋仲な関係が微笑ましく愛おしかった。
北野武映画なのにバイオレンスもユーモア…

>>続きを読む
sachan
-

瑞々しくて刹那的な夏、美しい〜
セリフ少なくてその中での映像のみせかたが好き
二人の関係性、周りの人たちとの距離感全部よかった

今じゃありえないぐらいべたべた暑くなさそうで爽やかな夏だなと思った

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事