ゼイリブのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『ゼイリブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんか分からないけど好きな映画。

カーペンター監督の作品は今作が初鑑賞であるが、彼の作品はこんな感じなんだろうか?
この緩そうで緩くない世界観が好きだ。
特に、メガネをめぐっての殴り合いは本当に滑…

>>続きを読む
徐々に増えていくんじゃなくてはじめから敵がめちゃくちゃ多いのは新鮮かも
設定が天才的、もっととんでもない飛躍を期待した
主人公があんま好きじゃない

痛烈な社会風刺でもあり、陰謀論を盲信し過ぎる人々を皮肉した映画なのか……!!
サングラス(眼鏡)やコンタクトは視力を補正するもの。つまり、現実を迷うことなく見据えることの表現でもあるのではないでしょ…

>>続きを読む

Blu-ray/字幕


殴り合いのシーン、ゲラゲラ笑った。もういいよ。

サングラスをかけた途端、見ず知らずの他人に暴言を吐き、殺しまくれる主人公が陰謀論者にしか見えなくて怖い。資本主義だけじゃな…

>>続きを読む

20年ぶりくらいに観たけど面白い。
ただ、音楽にジョンカーペンター臭がほぼしなかった。

大筋の流れは何年経っても忘れないもんだな。

中盤のフランクとのステゴロ戦が長すぎて笑った。
華麗に回転しな…

>>続きを読む

ザ・カルト!な映画。
資本主義やプロパガンダへの批判を、宇宙人の密かな侵略でパッケージングしていてこれはギーク心にブッ刺さるものがありそう。
たしか「ハッピーデスデイ」に出てきたオタクの男の子がこの…

>>続きを読む

けいこさんのレビューで、この作品が懐かしくなり、「バタリアン」に続いて80年代のB級作品が観たくなり鑑賞。権力者に支配された格差社会を風刺しており、1988年の作品だが、今の時代に観ても違和感がない…

>>続きを読む

設定面白いな〜

結構社会派で考えさせられる。

実は気づいてないだけ自分ので周りには宇宙人だらけかも、、気づきたいけど気づきたくないかも笑


謎の喧嘩シーン尺長くて笑った
結局あの女の人はなんだ…

>>続きを読む
2022-28
喧嘩のシーンがやたら長い😅終わったかと思いきや、また後ろから攻撃🤛
それにしても、ケガの回復が早過ぎない? 実はあなたたちも宇宙人👽😁⁉️

あなたにおすすめの記事