ゼイリブに投稿された感想・評価 - 306ページ目

『ゼイリブ』に投稿された感想・評価

Nao

Naoの感想・評価

3.5

昔、淀川長治さんが紹介していた日曜洋画劇場で見た作品。
面白いです。エイリアンが人類の支配者階級と入れ替わっており、テレビや広告に隠しメッセージを仕込み洗脳して堕落させ家畜のように使…

>>続きを読む
JIN

JINの感想・評価

4.0
主演がプロレスラーのロディ・パイパーで監督がジョン・カーペンターっていう異色のSF映画。
これの世界観や設定がすごく面白い。
エイリアンがたくさん自分達の世界で普通に紛れて支配してたら?
こまつ5

こまつ5の感想・評価

3.2
不気味。サイコティック。でも、F.K.ディックほど自分の存在が揺らいでいる訳でもなく、一直線なエンディングだと思いました。
青二歳

青二歳の感想・評価

3.8
サブミナルのメッセージで、「テレビを観よ」が頻繁に出てくるのは笑えない。素晴らしい。
また新興宗教かキリスト教原理主義のような微妙な教会が、ストーリーのキッカケになるところも笑える。

カーペンター監督作品ですというと、ハロウィンや遊星からの物体Xあたりがパッと浮かぶかもしれませんが、私の場合は、この映画を思い浮かべてしまいます。

いつのまにか、知らないところで着々と地球が侵…

>>続きを読む
ゆく

ゆくの感想・評価

4.8
カーペンターのもってる反権威のアウトロー精神がわかりやすい作品。
「俺は権力はやだね。だってだせぇもん」な中学生なノリを維持してみせてくる。
OASIS

OASISの感想・評価

4.4

ジョン・カーペンターといえば、ゼイリブか「遊星からの物体X」かと迷うくらい好きな映画。
地球が宇宙人のサブリミナルメッセージによって支配されているという社会風刺が効いた内容は今観ても面白い。
サング…

>>続きを読む
schemix

schemixの感想・評価

3.6
社会派SFの皮を被った100パーセントB級映画。10分以上にも及ぶプロレス対決場面や、シャレの効いてるラストカットなど、今でもテレビ放送のたびついつい見てしまう1本。
GANTZの原点らしい
まあ確かに。
僕は筋少の少年、ぐりぐりメガネを拾う
を思い出した。
嫌いになれない映画。
GaPpY

GaPpYの感想・評価

4.0
昔に見たが今も記憶に残る良作品。
サングラスをかけたら、、、

あなたにおすすめの記事