男はつらいよ 寅次郎物語に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『男はつらいよ 寅次郎物語』に投稿された感想・評価

4.0

満男「伯父さん、人間てさ、人間は
何のために生きてんのかな?」
寅「難しい事聞くな・・・何というかな
あぁ、生まれて来てよかったな、って
思う事が何べんかあるんじゃない。
そのために生きてんじゃねえ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なんかすごい早く時間が過ぎていった感じ

いつもより展開が多かったからかな

いつもよりマドンナとの
やり取りの時間も短かったかも

でも秋吉久美子はいい味をだしている

親をなくした子どもが
ちょ…

>>続きを読む

この回でした、
北野武監督「菊次郎の夏」と似てるのは

寅さんシリーズ39作目
(1から50までマラソン、
たまに休憩しながら進行中)


以下

ネタ

バレ

注意

です

!!


「とうさ…

>>続きを読む
全シリーズ鑑賞中だか、ここまでで1番と言っても過言ではない感動作!
秋吉久美子も良い!
4.0
俺の神回

境内(?)で「かあさん」と語り合うシーンや別れる前夜の部屋のやり取りが良かった
秋吉久美子のイメージも変わったわ

終盤の満男の投げ掛けに対する答えも

寅さんらしさ溢れる良い回だった
No.4664

シリーズ第39作。

マドンナは秋吉久美子。

秀吉の面倒を一生懸命見ようとする満男の健気さに泣ける。
kassy
3.5

このレビューはネタバレを含みます

死んだ香具師仲間の遺児と母親探しの旅をする寅次郎の姿を描く「男はつらいよ」シリーズの第39作目。マドンナは秋吉久美子さん。

とうさん、かあさん呼びあう姿が様になっていたのに、複雑な状況で諦めてしま…

>>続きを読む
Ya爺
3.7
今回はとてもあったかい話。
笑わせどころと泣かせどころが上手く、細かいエピソードも良かった。
少年と母を探すロードムービーで、いつもよりも各地のロケあり。
「人間は何のために生きているのか?」
子どもを守る仏としての寅次郎。秀吉という名付けのセンスがすごい。
3.8

1987年「男はつらいよ」第39作。
今回のヒロインは秋吉久美子さん。といっても恋愛的なものはオマケ程度。
亡くなった仕事仲間の息子の母親を探しに、子供と一緒にあちこち旅する寅さん。
今回は、仏の寅…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事