デスプルーフ in グラインドハウスに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『デスプルーフ in グラインドハウス』に投稿された感想・評価

1.9
最後の20分が本編でそれまでの1時間10分は20分でまとめられることをダラダラやってる。最後のぶん殴るシーンは爽快だがそれまでが無駄に長い
2.0
タランティーノが10割バッターでないと教えてくれる作品。だらだらと続く会話は彼自身が思っているほど面白くないし終盤前までダレまくり。
最後の方はかなり面白いが、それまでのくだりがあまりにも冗長過ぎた
1.5
Theタランティーノ映画
中身スカスカにして会話が超絶どうでもいい
ラストは斬新

スゴ腕スタントマンのマイクは、愛車に乗り、ナンパしては死のドライブに誘っていた。ある日、豪快なスタントライドを楽しむ3人の女性達に目をつける。いきなり車をぶつけ、しつこく追い回す彼にキレた彼女らは、…

>>続きを読む
haruka
2.0
悪趣味すぎる流石タランティーノ笑

ワイルドスピードとか見てるとカーチェイスもそこまで盛り上がらずだったなぁ

無駄な女子トークとかカークラッシュとか斬新なところはあったけどプラネットテラーの勝ち🤭
1.1

レトロでB級な絵作りはカッコいいが、何が面白いのか全く分からない。カタルシス映画って事やろうけど前フリのくだらない会話シーンが退屈すぎて飽き飽きする。我慢して最後まで観たがタランティーノ映画好きじゃ…

>>続きを読む

ラスト20分(特にTHE END)が痛快というのを否定するつもりはないが、それだけじゃリカバーできないくらい退屈な映画だった。会話劇とかオマージュとか嫌いじゃないはずなんだが…いくらなんでもそれだけ…

>>続きを読む
1.0

最初は笑えたが酷い中弛み。最後は痛快だが

以下解説より引用
***映画オタクとして知られるクエンティン・タランティーノ監督が、リスペクトする1970年代から80年代のB級ホラーにオマージュを捧げた…

>>続きを読む
こんなの映画としてどこが面白いの?

浅薄なストーリーに閉口。

ガールズトークが冗長。

ほんとに単なるD級映画でした(笑)

最後まで見たからこの点数。

こういうのは途中で見るのをやめないと…。

あなたにおすすめの記事