シコふんじゃった。の作品情報・感想・評価・動画配信

シコふんじゃった。1991年製作の映画)

上映日:1992年01月15日

製作国:

上映時間:103分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 温かな会話と綺麗なプロットが魅力的
  • 夏子さんの完全無欠な“マドンナ”感が良い
  • 相撲素人が成長していく姿がキラキラとしてカッコいい
  • 竹中直人の面白い演技が好評
  • コメディ要素が多く笑いと感動がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シコふんじゃった。』に投稿された感想・評価

馬子
4.8

話に一切の無駄がなく起承転結、テンポの良さ、笑いの間、泣き所のタイミング、音楽の緩さまでパーフェクト💯✨

年2回、BSでやると必ず見てしまうのに、飽きずに毎回同じシーンで笑う😂
体調が悪かろうが、…

>>続きを読む
「遂にわたしも、シコふんじゃった。」

りんご~の木の~下で~♪

周防正行、1991年。

『ファンシーダンス』(1989年)に続く本木雅弘主演作品。
大学を舞台に、存続を賭けた弱小相撲部の部員勧誘と奮闘を描く。

これも夏の物語でいいんじゃないかな。4月から9月…

>>続きを読む
(J:COM BS)無料放送

抱腹絶倒、これが娯楽映画だ!日本の国技を使った完璧なストーリーである。
こんな魅力的な作品が埋もれていた。
コメディ映画の名作だ。
3.5
何度見ても面白い

部員が少なく廃部寸前の大学の相撲部に、
大学の単位取得を引き換えに本木雅弘が入部してくる。

 相撲部にいるのは、
主将の竹中直人だけですこぶる頼りない。
しかも部員が二人だけだと団体戦に出場するこ…

>>続きを読む
再見
モックンかっこいい。
竹中直人のインパクトが凄い。覚えてた!
当時は地上波で数回放送していた。

昔のことなので内容はおぼろげにしか。
竹中直人さんが独特な動きで
不思議だった

けど笑ってしまう

当時流行った

あなたにおすすめの記事