ある愛の詩の作品情報・感想・評価・動画配信

『ある愛の詩』に投稿された感想・評価

♯204(2024年) 愛とは決して後悔しないこと

恋愛映画の金字塔

裕福な家に生まれたハーバード大学の学生オリバー・バレットと、イタリア系移民の娘でラドクリフ大学の学生ジェニー・カバレリは、出…

>>続きを読む

「愛とは決して後悔しない事」

出会って惹かれ合うまでは足早にそこからは丁寧にゆっくりと描いていてとても素敵。
真逆に近い環境でそれぞれ育ったオリバーとジェニーの掛け合いと愛の育み方が美しい。

そ…

>>続きを読む
SHIN
3.8
このレビューはネタバレを含みます

大富豪の息子と一般家庭の娘の大恋愛、そして病気による死別。辟易するほどお涙ちょうだい設定で、韓流でありそうな設定なんだけど、実際に辟易する事はなく、没入できた。
飽きるほど観たようなストーリーなのに…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

恋愛王道を作りただしただけあり、純愛のストーリーがとてもいい。曲がとても良かった。彼女のファッションが好きだった。
しかし、ストーリー後半の展開が早かった、彼女が死ぬまでもっとロマンチックにして欲し…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

女のお尻を追いかけることに必死なノンポリ体育会系大学生(実は財閥の御曹司)が、貧乏文系女子に一目ぼれ!
「身分違いの恋(笑)」に猛反対する権威的な父親に宣戦布告、「おれはあんたの敷いたレールの上は走…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

その後のあらゆる「障壁のある若く純粋な恋愛ストーリー」の教科書みたいな、考えられる要素を盛り込んだような、基本のキみたいな、まっすぐなラブストーリー。
盛り上がりの割には、ラストずーーっと目で追いな…

>>続きを読む
tak
4.2

雑食性の音楽嗜好になった理由はあれこれあるが、親が車の中で聴いていたイージーリスニングミュージックも影響があった。魅惑のテナーサックス🎷とか題されたカセット、親世代に人気があったトランペット🎺奏者、…

>>続きを読む
ありがとうございます
3.8
なぜか高校の英語の授業で台詞を勉強した記憶

あなたにおすすめの記事