赤い風船に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『赤い風船』に投稿された感想・評価

Makiko
3.9

画がきれい。とにかくそれに尽きる。この映画を基にして、かのタルコフスキーが『ローラーとバイオリン』を卒業制作として作ったという。

雪だるまとか手袋とか、こういう「モノに生命が宿る」系の話に弱い。ほ…

>>続きを読む
意思を持つ風船が面白い。
最小限のセリフと建物の内部を見せないのが印象的。
話というより色彩豊かな映像を楽しむ映画。

赤い風船という題名の不思議な印象の洋画を、確か学校(たぶん中学)の体育館で鑑賞した筈なのだが、この度観る機会を得ても記憶は蘇らなかった。

まるでペット、否、友達のような風船。そして風情ある石畳の街…

>>続きを読む
たむ
4.0

このレビューはネタバレを含みます

短めの映画。かわいい。大量の風船を飛ばす最後のシーン、どうやって撮ったのかな
曲がって開かなくなってしまったお気に入りの黄色い傘
泣きながらゴミ捨て場に戻しにいった、あの日のその先を見せてもらえた
D
4.0
onibiで知って気になってた作品。
30分ちょいの短い時間で心が温かくなった!

雨の中、行き交う通行人の傘に風船と一緒に相乗りしてくシーン良かったな、パリの街並みも美しい
3.3

少年と風船の友情が、美しい。パリの街並みを舞台に繰り広げられるファンタジー。まるで生きているかのような風船は、とても大きな存在感で少年にずっと寄り添っている。ボールとかじゃなくて風船っていうのがとて…

>>続きを読む
セリフはほとんどないけど、伝わるのが良い!
赤い風船が友達?ペット?のような存在で素敵🎈
モノクロ白い馬と対。登校中に風船を見つけた少年。風船は帰宅後も彼の側から離れなくなる。ペットの様に言う事を聞く不思議で大切な風船。悪童達の羨望の的になりピンチになるも奇跡がおきる。風船撮影方法が謎。

《少年と風船の友情物語》
ある朝、街灯に赤い風船🎈が引っ掛かっているのを見つけたパスカル少年。風船を救出し、学校に連れて行こうとするけど、バスの車掌から大きな風船は邪魔だから乗っちゃダメと言われ…。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事