このレビューはネタバレを含みます
裏切りやスパイはセクシャルな行為である。裏切り者アトウハクジの正体を知っていたリキヤの愛人オンコ、彼女の死因は強姦され死亡という裏切りに関しての同志からの総括だろう。幻惑的な映像の中にショウダリキヤ…
>>続きを読む異様な雰囲気を漂わせるモダニズム建築。
淡々と進む不気味なテンポ。
映像の節々から伝わってくる前衛性。
ここまで異空間的な魅力のある作品は珍しい。
全ての画が強烈で、どこかベルイマンの「仮面/ペルソ…
【輪廻】
吉田喜重の知的迷宮、脳内シナプスをグルグル彷徨っている雰囲気が濃厚な元祖ポストモダン映画。小ぢんまりとした『エロ虐』。黒沢清の『蛇の道』や『蜘蛛の瞳』にも近い感触のある自閉的、或いはオ○…
このレビューはネタバレを含みます
セリフの意味が難解。でも画をそうするように言葉の響き。そう音としてセリフ楽しめば良い。はやすぎたサイバーパンク映画。組織はレーザーによるメタバースでの革命にすでに着手しており。時間を超越してすら暗躍…
>>続きを読む圧倒的な芸術を前に身悶えする、構図は勿論、言葉、建築、ファッション、小物いちいち全てかっこよすぎて笑けてくる、これぞ第七芸術!日本にもこんな知的で洗練された芸術があった時代があったんやなー、かっこえ…
>>続きを読む映像の構図に20世紀前半に出た、シュールな絵画の影響を感じる。漠然とした不安をはらんだ、映像は良い。何処をとってもスタイリッシュな映像でセンスの良さがある。話しは謎めいたおり、中々追うのが大変。時間…
>>続きを読むありとあらゆるものがキマっていて頭おかしくなりそうだった。白昼夢のような世界観と同じロケーションで繰り広げられる難解な会話劇が逆説的に閉鎖性を生み出している。
日本共産党の武力闘争路線批判をしたかっ…
話の内容は難しかったし大まかにこんな感じかなくらいしかわからなかったけどそれでも飽きさせないくらい画がと音カメラの動きが魅了してくれた。白黒の映画なのに白と黒の比率を変えるだけでもこんなにも表現の幅…
>>続きを読む68年以降の、分裂と疑心暗鬼に襲われた学生運動と、未来(80年ごろ)には無頓着になってるだろう日本社会を、演劇的なギミック(一人多役・役者の交換・かつら)で象徴的に批判してると思われるけど、にしても…
>>続きを読む