プラダを着た悪魔の作品情報・感想・評価・動画配信

プラダを着た悪魔2006年製作の映画)

The Devil Wears Prada

上映日:2006年11月18日

製作国:

上映時間:110分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • ファッション業界の華やかな世界が描かれている
  • 主人公が仕事に向き合い、成長していく姿が感動的
  • アン・ハサウェイの美しさが際立つ
  • 仕事に頑張る女性たちのかっこよさが印象的
  • 社会人として働く上でのモチベーションやバランスの大切さが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『プラダを着た悪魔』に投稿された感想・評価

現代を生きる女性に、ぜひ観て欲しい作品です。
いつ観ても、何回観ても、飽きないしたまりません…!!
続編が楽しみ!!!
まヲ
-
小さい時に初めてみて、憧れてた
色んな色の洋服、色んなスタイリングワクワクしてたな〜
大人になって見ても当時のワクワクが蘇る
5.0

2楽しみでまた観た!
幼稚園のとき初めてみて怒られるヒヤヒヤも覚えてるし、どんどん仕事が任されるワクワクもずっと残ってる
大人になった今は観たあとの感想が違って楽しい
アン・ハサウェイを初めて知った…

>>続きを読む
オープニングのカットから最高。アンハサウェイかわいい映画と見せかけて"ミランダプリーストリー"の作品
4.1

オープニングからテンション上がる!
ファッションになんて興味ないアンディが努力でできる女になってファッションセンスも抜群になっていくのがかっこいい
自分を見失う時こそ何が大切なのか考えることが大切だ…

>>続きを読む

やっとみた。
仕事一生懸命にやると、それ以外何もできなくなるの嫌だよね〜
熱いコーヒーを4杯も飲むのに細いのすごいよなーとか。あ、ブラックだっけ?ってなった。

最後は好きなことして、好きな人と一緒…

>>続きを読む

喰らった。
見終わった時にたくさんのハテナに囲まれた。
結局この映画は何を伝えたかったのか、を考えさせられるのは初めてだった。
初めの方のシーンは今の自分を見ているような気がしてしんどかった。(指示…

>>続きを読む

仕事にのめり込むうちに、自分を見失いそうになる──その瞬間、ふと立ち止まって「何を優先したいのか」を考えるきっかけをくれる一本。

ミランダのような“仕事に命をかけるプロフェッショナル”と、アンディ…

>>続きを読む
mon312
3.8

この映画大好き。
メリル演じるミランダはこの時のインタビューで男性の役職者には気持ちがわかると言われたと言っていたような。
今ならパワハラで訴えられるよね。
スタイリッシュになっていくアン・ハサウ

>>続きを読む
3.7

いまさらながら初めて観る。エミリーブラントが好きだ…
ファッション業界で着飾るのは、攻撃とガードのための戦闘装備なのだと思う。突き詰めれば哲学がないわけじゃないこの“戦闘装備”を、誇り高く貫きながら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品