このレビューはネタバレを含みます
記憶喪失の「マイ・フェア・レディ」
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
ロシア帝国最後の皇帝、ニコライ2世の一家が惨殺されて10年経過した。…
アナトールリトヴァクはノワールものしか見たことがなく、こういう歴史物にも手を出してるんだ、程度の興味でみた。ロマノフ王朝亡命ものとして、やるべき美術は揃えてるし、あるべきメロドラマも抑えてるんだが、…
>>続きを読むロシア革命で皇帝一家が処刑されたが、末娘である皇女アナスタシアが密かに生き残っているという巷の噂がベース。
私は誰なの?記憶喪失の女性アンナ(イングリッド・バーグマン)。アナスタシアに激似の彼女を…
イングリッドバークマンがロシア皇族の末裔でユルブリンナーがその護衛に当たるようなそんなお話。
よく覚えてないが読後感も良かった気がする
この時代の映画の衣装や内装は本当に美しい。フィルムを通して見…
【第29回アカデミー賞 主演女優賞受賞】
『蛇の穴』などのアナトール・リトヴァク監督がマルセル・モーレットによる1955年の戯曲『アナスタシア』を映画化した作品。
この邦題じゃ分からんよ!!
ロ…
【イングリット・バーグマンが美しい】
一応ヒューマンドラマ、なのかな?
イングリット・バーグマン演じるヒロインを中心に話が展開。
そんな彼女をコワ面のユル・ブリンナーが人生を変えて行く。
なかなか…
アカデミー賞主演女優賞
バーグマンとユルブリンナーなんて凄すぎる。
滅亡したはずのロシアのロマノフ家の末裔が生きていたらと言うようなストーリー。
荒唐無稽な話だがとても面白かった。
こういう…