男たちの挽歌Ⅲ アゲイン/明日への誓いの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『男たちの挽歌Ⅲ アゲイン/明日への誓い』に投稿された感想・評価

思わぬヒットでシリーズ化が決まり、慌てて原点ヒストリーを組み込んだ、夏の終わりの物語。
マークには昔懐かしいあの頃を思い出す、という話かな。
春夏秋冬で言うと、夏は一番元気で活発な時だもんね。

薬…

>>続きを読む
鉄
2.7

空港の手荷物検査で毎回トラブってしまう従兄弟の二人が、通りすがりの美女に何回も窮地を救われる映画。

若かりし頃のマークがベトナム戦争時に経験したお話、所謂前日譚的な内容。今までの男臭さムンムンみた…

>>続きを読む
CAK
-
意外にもⅠ.Ⅱよりも集中できた気がする。
闘う女がいたからなのか
時任三郎さんに、斎藤工氏と共通するものを感じた
るい
3.5

若かりしマークのお話です。ホーもでてくるんやけど、あのホーではないっていう。キットもでてくるけど、女っちゅう。時系列も登場人物もちょっとよくわからん男たちの挽歌第三弾。

男たちの挽歌に女との恋愛話…

>>続きを読む

2005/11/13日記から転記


1989年徐克作品「英雄本色Ⅲ・夕陽之歌」をあらためて観ました。

アニタ・ムイのカッコ良さが際立ってますが、最後の夕陽の場面で、

「あぁ・・なぜ」と、阿梅の…

>>続きを読む

原題:英雄本色III夕陽之歌
英題:A Better Tomorrow III

タイトル詐欺ではない挽歌の正当な続編ではあるがマークの若い頃の話なのでエピソード0の立て付け。
邦題にある「アゲイン…

>>続きを読む
『男たちの挽歌』シリーズではなければ楽しめたと思う
男たちが頼りない
1と2を観て、本作
突然伝えたいものが変わっていて、迷子になった気分
ギャンギャンの銃撃戦ではなく、政治がベースに恋愛のお話し

最終章があると知り期待しています!
アクションはかっこよかったけど、シリーズの一作としては微妙やった。
時任三郎さんの声が本人やなくて吹き替えになってもうてて残念やった。

男たちの挽歌シリーズ3作目であり最終作。
チョウ・ユンファ演じるマークを主人公に据えた1作目と2作目の前日譚。
監督がジョン・ウーからツイ・ハークになっている為、ツイ・ハーク監督の出身地であるサイゴ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事