飄々と生きる島森くんの淡々とした暮らしぶり。相手の布団を敷きながら、人間の寂しさ(淋しさ)について思わず持論を吐く島森くん。バイトのあと缶ジュースで口をゆすいでは道端にペッと吐き、招かれた夕餉の卓上…
>>続きを読む今日、初めてスクリーン上映で改めて渚のシンドバッドを観て、思ったけれど、
橋口監督の、男女の友情というか
男女ということを踏まえているけれど置いておいた中で出来た2人の関係の描き方がとても好きなのだ…
角砂糖の食べ過ぎでフェイスラインにできるニキビ、それをコンシーラーでそっと隠す
ブロンコーラを飲む売り専の男の子たち
台所で爪を切る
信のために敷いてあげる布団の優しさ
人間っていいなの曲がすごく…
これが橋口監督のデビュー作なんて、、、橋口監督の作品は全部大好き。
同性愛者の少年とそうではない少年、拒否もせず受け入れもせず、それを分かってるから逃げてしまう。本当に毎回毎回、切なく苦しい。「寂し…
微熱どころか低体温な感じの袴田が「売り専」で男娼営業をしているあたり、愛を求める相手が女ではなくて、ということなのか求めあぐねてそこにはまり込んでるだけ?実は誰にも愛を向けられないし受け止めえない…
>>続きを読む 橋口亮輔監督が、ぴあフィルムフェスティバルのスカラシップ製作で作った作品。
うん、めっちゃ好きな映画だった。
ゲイバーで働く大学生の男と周りの人々
後の『渚のシンドバッド』や『ハッシュ!』に…