ミリタリーマニアとか戦艦オタクでは決してないんですが、大好きなんです。この手の映画。
ナチスドイツ軍のUシリーズも実務的で好きですが、米軍の戦艦のネーミングが最高にかっこいいじゃないですか。機能美の…
舞台はWWⅡ中の西大西洋。対潜戦で敗れたアメリカ軍潜水艦乗組員数人はドイツUボート船内で捕虜となる。しかし艦内で細菌性髄膜炎が流行し、乗組員の過半数を失ったUボート艦長はアメリカ側に操艦の協力を要請…
>>続きを読む時は二次対戦、ドイツのUボートがアメリカの潜水艦を撃破し生存者を捕虜とするが、捕虜が持っていた感染症が自艦内でも蔓延してしまう...
皆を生きて帰すため、艦長は捕虜と共同で艦を動かし、アメリカに降伏…
後半の盛り上がりが半端ない、敵同士の兵士が生き残るために協力する胸熱映画。
前半は設定をお膳立てする時間なので、退屈🥱な感じで、潜水艦物でもハズレがあるのかと思ったけどラストは怒涛の寄り。
隆盛を誇…
潜水艦好きなので。
潜水艦の描写ばっちりでした。
今作のは特に
海に潜ってる時の艦内のグギギギって音と
魚雷発射した時、別艦とすれ違う時、交信をはかって相手の応答を待つ時等々
固唾を飲む瞬間、沈黙の…
違うUボートと間違えてレンタル
冒頭から観たことある顔が…
「24」のジョージ、
「オーシャンズ11」のイカれた兄弟の片割れ、
しばしば観る名脇役的な人達…
誰が主役かわからない笑
密室であること…
魚雷 vs. 爆雷。
Uボート vs. US駆逐艦の息詰まる攻防!
そしてさらに…
これほど見応えのある潜水艦映画はひさしぶりです。
ドイツ軍を一方的に悪役とせず、米独双方の兵士たちの心情をしっか…
1943年、戦争も末期の頃。
米潜水艦がUボートに撃沈され、乗組員は捕虜になります。捕虜になったアメリカ人は髄膜炎という伝染病までUボートに持ち込み感染を拡大させていくのです。
この病気と捕虜の反乱…