このレビューはネタバレを含みます
懐かしの元祖MIA救出モノ、久々に見たら全く古さを感じさせない。
今でこそMIAは存在しなかったとわかっているが、1984年公開ってベトナム戦争終結から11年しか経過してない当時はこういう空気感だっ…
10年前からずっと捕虜にされているアメリカ兵の息子を救出するための救出作戦映画です
けっこうシリアスなのかなと思っていたのですが全然重くなくエンタメ寄りの映画でした
政府に反対されようが俺は息子を…
『ランボー』監督による80年代傑作アクション!
仲間を集めて訓練していざ実戦!
という王道展開で、前半はコミカルなシーンでクスクスしつつも、後半はがっつりとミリタリーアクションで魅せる素晴らしい作…
監督のテッド・コッチェフさんがお亡くなりになったと知り思い出しました。
邦題で損をしているけど傑作だと思います。
ジーン・ハックマン演じる主人公が息子の顔を忘れないように似顔絵を描く場面、手元の…
ベトナム戦争で取り残された捕虜を救い出すという映画はたくさんあるが、これが一番面白い。ジーン・ハックマン演じる大佐が、息子を助け出すために集めた退役軍人たちを鍛えたり、綿密な計画を立ててシミュレーシ…
>>続きを読むこれ中々レンタル無いけどめっちゃ良作です
好きなんだよな〜🤔👍めっちゃ良かった
僕のレビューは中身に触れない所がいい所
自分で言うな( '-' )ノ)`-' )ぺし
男の友情というんでしょうか
め…
もう一度、地獄へつき合うか!!
'83年のベトナムへ殴りこんだ7人の勇者たち!
凄まじい攻撃に爆発する男たちの意地!
壮大なスケールで描く空前の米軍捕虜奪還作戦!!
ベトナム戦争で失跡した息子を…
"終戦から10年、未だベトナムで捕虜になっている息子を救出する為にローズ大佐は仲間を集めて救出を試みる"というストーリー
テッド・コッチェフ監督作品は『ランボー』しか見た事なかったけど、個人的には…