「ランボー」のテッド・コッチェフ監督作品。ベトナム戦争で行方不明になった息子が、捕虜収容所にいるとの情報を得たハックマン。戦友を集めて、救出に向かう。製作はジョン・ミリアス。彼の「若き勇者たち」も好…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
地上波で何度か
DVD所有。
appleTV+で通常¥1500くらいだが
時々¥800になる時が狙い目かと…
Blu-rayは国内販売ありません。
発売の際は当初の字幕とTV放映時の吹替
ぜひよろ…
主人公(ジーン・ハックマン)の息子はベトナム戦争で行方不明になっていたが、主人公は生きていると信じ政府に働きかけていたがラチがあかない。
ラオス国境付近の収容所にいるらしい、との情報を得て、同じ境遇…
ベトナムに取り残された捕虜を救うために再び戦地に向かう帰還兵たち。PTSD描写もあるがみんな戦争大好きなのでノリノリでベトナム再突撃に志願。戦場経験のブランクを埋める為、敵地を完全再現してしっかり…
>>続きを読む【ランボー調】
ジーン・ハックマンを始め見かけた事のある俳優さんがパラパラ出ていて意外な豪華さだった。
どことなく「ランボー」(1982年)っぽいと思ったら監督さんがランボーの人なのね?笑
話しと…
ベトナムで捕虜になってしまった息子を救うため、私設の部隊を立ち上げて現地へと向かう父親の話。苦労して集めたメンバーがスキルアップして徐々に結束を高めていく前半部分と、実際に戦場に行ってからの後半との…
>>続きを読む数多のランボー/コマンドーフォロワー映画の中でもこれは面白かった記憶が。
この映画でもあったが、アクション映画でよくある、普通の店を装ってる武器商人から秘密裏に武器買うときの、(拳銃を見せられて)…
捕虜となった息子を助けにかつての仲間たちに声をかけチームを結成し収容所へと乗り込むお話。
半分は訓練の様子でちょっとびっくりしたけどここでチームの面々の姿をきっちり見せてくれるのでそれが後半の盛り上…