69 sixty nineの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 長崎県佐世保市を舞台にした青春映画
  • 有名な俳優さんが多数出演している
  • 物語は青春の魅力がある
  • 妻夫木聡くんの演技が素晴らしい
  • 60年代のレトロな雰囲気が良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『69 sixty nine』に投稿された感想・評価

この年代の、男子の、全力ゴリ押しの青春って感じ。
といいつつこの年代を生きていないので偏見でしかありませんが…。笑
オチも良かったですね。あんなに大きいこと色々しておきながらも、最後は平凡な高校生ら…

>>続きを読む

2004年公開
監督:李相日
===

1969年、全共闘とベトナム戦争に揺れる佐世保の高校生が自分たちの毎日を変えるためにもがくお話。

豪華でございます。李相日×クドカンのタッグからしても…

>>続きを読む

最近の売れっ子俳優たちの若かりし頃を見て興奮した。こんな頃もあったんだなぁ。

男子高校生の青春の話。
いつの時代も変わらないものがあるような気がします。こんな男の子たちの青春映画って変わらないでい…

>>続きを読む
matool
2.5
昔観た記憶。妻夫木が高校生だった頃。
徳増
-
村上龍ってこんな感じなのかな
kkkkkk
3.9
くわっ
Thomas
3.5
1969年の高校生をクドカンの脚本で描く作品。
主演2人以外もなんて豪華なキャスト陣。
20年経った今、主演クラスがゴロゴロ脇役として出演している。そんな脇役みつけるのも面白い。

クドカンが脚本やるとこうなっちゃうよな。これはこれでいいんだけど、ケンが自分の読んだイメージと随分と違った。というか違う。
これじゃあケンがただの馬鹿みたいに見える。もっとケンは表面的だけど、かっこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事