ケンタとジュンとカヨちゃんの国の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 62ページ目

『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』に投稿された感想・評価

seki

sekiの感想・評価

3.3

高良健吾と安藤サクラ出演っていうのと大森監督作品っていうのに心惹かれてレンタル。
最後こんなにシリアスだと思わなかったけどここまで悲劇的なストーリーだからこそ時折笑える部分があってなんとか見てられた…

>>続きを読む
歌子

歌子の感想・評価

2.2

それにしてもサクラちゃんは「愛のむきだし」ですっかりファンになりましたが、 数多くいる2世タレントの中で、有望株です。 奥田瑛二と安藤カズの偉業は、この娘を産んだことかな??とすら思えました。
埼…

>>続きを読む

「ぶっ壊す」事が正解でも不正解でもないという事は、観る側からは思うのだけど、この三人にとっては意味のある事だったのだろう。人一人では生きられないという弱さも感じた。でも、最後まで諦めない三人は強かっ…

>>続きを読む
Radman

Radmanの感想・評価

4.7
松田翔太と高良健吾の頭悪そうなDQNの演技が最高に上手い。
リアルだった。何回も見返してます。

松田翔太を初めてカッコいいと思った。この役似合うなーって思いながら観てた。ずっと眺めてるいられるような作品で、安藤サクラのちょっとネジが取れたようなおバカな感じが憎めない。というか可愛い。新井浩文も…

>>続きを読む
RYUYA

RYUYAの感想・評価

3.5
静かなロードムービー。
ずーっとノイズが流れているような感覚。
眼帯をした柄本佑の語り口が気味悪くて良かった。
ブスをブスとして演じる事が出来た安藤サクラも素晴らしい。
男前は存在だけで娯楽・・・?

単純に愉しめる映画ではないので、せめて主人公は男前で・・・かもしれないが、やっぱりこの話には合わない感じ。
Manabu

Manabuの感想・評価

4.0

大森監督による、モーターサイクルダイアリーズです。松田翔太と高良君が盗んだバイクで走り出します。

救い様もなく、どうのしようもない残念なストーリーでしたが、それにもかかわらず、最近の邦画の中でも、…

>>続きを読む
カヨちゃんのキャラが大好き。3人の国というより、ケンタとジュンの世界にカヨちゃんが無理矢理はいってきた感じ。
mia

miaの感想・評価

4.4
壊しても壊しきれない。

辿り着いた居場所は、
形も愛もない僕らだけの国。

邦画ロードムービーでは一番にしびれました。

あなたにおすすめの記事