フランスのニュー・ウェーブを代表する映画の一つで、なんと舞台は戦後の広島。フランス人女性と日本人男性の恋愛を一つのテーマにした、今日においても非常に珍しい内容です。なんと男性俳優の岡田英次さんはフラ…
>>続きを読む80年前のこの日は、広島に原爆が投下された日。
私たちが忘れてはならないこの日に選んだのは、日仏合作の『ヒロシマモナムール』。
平和映画撮影のために広島にやってきた女優と、日本人建築家の、戦争が引き…
見たかった通りのテーマなので良かった。フレンチだから許されるような語り。情事、日仏を代表する男女の仲というのも、こういう普通は打ち明けることのない内容の会話をするには必要だろうとは思う。でもややハマ…
>>続きを読む主演の岡さんが同じ日本人として誇りに思うほどの色男。今見ても惚れ惚れしてしまう。戦後間もない広島はぞっとする景色、資料映像としてもかなり貴重だと思った。
光や影の使い方、映像の構図がどれも美しくて一…
このレビューはネタバレを含みます
恋と戦争の共通点
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
来日したフランス人女優と日本人男性との束の間の恋。女は広島を見た。男は見ていないと言う…
原爆資料館の展示が今よりも広々としていて良いと思いました。抜け落ちた毛やケロイドの標本ほど生々しいものが飾られていた記憶がありませんでしたが、オープン当初は飾られていたのでしょうか。炭化した弁当やひ…
>>続きを読む